こんにちは。
不安障害5年目のふわふわこころ。です。

最近は専業主婦(の底辺レベル)をしております。

平日自室にいると、
「ヴー      ヴー    」
と、何かが聞こえてきます。
静かな部屋で枕に耳をつけてみると、やはり何か、携帯のバイブレーションの様に聞こえます。

私のでは無いし、家族はみんな持って出てますし、
「なんだろう、気持ちが悪い。耳鳴りみたいに聞こえる」
と、だんだん気味が悪くなる。
自分の耳がおかしいのか。

数日過ぎた昨日は、日曜日で、自室に旦那と次男がいました。
みんなで漫画を読んでたらまた、聞こえだしました。

仕事の影響で、耳の遠い旦那はもちろん聞こえないし
次男も「耳鳴りじゃない?」

「絶対聞こえるよ!いつも一人でいると聞こえてきて気持ち悪くなるよ。なんで聞こえないの?」
と枕に耳をつけてみるとやっぱり聞こえる。
壁だと聞こえない。

で、次男が黙って長男の部屋に行った。
戻ってきて、
「お母さんすご!」
私「何?(音)消えたよ?」
次男「兄貴の古い携帯のアラーム。
よく聞こえるね」

で、その私の訴えにより、私の最近のストレスが一つ解消されました。


私は不安障害5年目(パニック)で、ありながらHSPです。

HSPはHighly Sensitive Pearsonで、
刺激に対して非常に敏感で繊細な基質を持った人々。

生まれ持った基質で、病気ではありません。
五感が鋭いとか、人の表情等に敏感な為、
それゆえに優しいとか、気遣いができるんだけど
疲れやすかったり、生きにくいと感じる人もいます。

「もしかして」
と思われた方は、HSPチェックがありますので、
ぜひ調べて見てください。 

私はHSPであるが故に不安障害になってしまったのでは?という考えも否めないと思っています。

自分がHSPだと知れば、何か、安心感が生まれますし、対処法がわかります。
たくさんの、ブログや動画があります。
※「HSP」については、医療用語では無く、心理学分野だそうです。



最近の私をざっくりと

私は不安障害になって5年になります。
ずっと朝昼抗不安薬(ランドセン0.5mg)を飲んでいますが、
それで楽な日々もありました。

でも、私にはトラウマのようなものがあり、
そのストレスがあると、症状が一気に悪くなり、
1度はその末に希死念慮が産まれました。
その頃、頓服の抗不安薬(リーゼ0.5mg)が効かないと感じ、精神安定剤(ワイパックス0.5mg)に変えてもらいました。

PMSである私は、希死念慮が産まれたのがその期間であった事と、それまでにも生理前のイライラが酷かった事を医師に話しましたら、加味逍遙散を処方され、サプリでカルシウムを取りなさいと言われました。
それから、4ヶ月くらいですか。
希死念慮はありませんし、PMSのイライラも解消されました。

今は依然無気力な感じはありますが、普段は家事をのんびりしていますし、働けない分「家族を大切にしよう」と、考えるようになりました。



私の不安感

朝晩の抗不安薬を飲む前(朝ごはん5時半。晩ご飯18時を作る時)にイライラがでます。

この時はいつも後悔します。
明らかに病的ないらだちで、「早く薬を飲みたい」という気持ちが、イライラの背中合わせにあります。
焦りがあり、口が悪くなります。


二度寝の後(9時頃)目が覚めた後いつも不安感があり、すぐには動けません

私は5時半に起きてお弁当と、朝ごはんを作り、食べたあと9時ぐらいまで寝ています。 
眠くて起きていられません。
その間旦那や子供が、夢うつつの私に声をかけて出ていきますが、私は眠くて(多分夜の眠りが浅いのと、お弁当づくりの疲れ、抗不安薬の副作用)みんなが声をかけた記憶も無い時があります。
いつも私は「うん」と言うらしいのですが、記憶がありません。   
不安障害になる前は、どんなに眠りが浅くても朝は強かったです。小さな頃から早起きですし。

で、目が覚めるのが9時頃なんですが、
起きた時なんと表現していいか分からない不安感があります。
これから変わらない一日を過ごすこと
やらなきゃならない家事があること
基本無気力で、何もしたくはないということ
体力が無いということ
そういう物が自分を不安にさせているのか、
わからないんですが。

とにかく私は無理矢理ではなく、「むっくり」と起き上がります。
どちみち私は無気力で、家事をしなければならない(洗濯しなきゃ家族が困る)事に抵抗出来ないのです。
ロボットのようにとにかく洗濯物(と同居祖父のお昼)だけは、やるのです。

そうやって無気力に私の「一日」が始まります。


泣いてばかりの日々→「希死念慮」があったが

私はこの5年間の中、1度は寛解し、社会復帰しましたが、半年で再発しました。
しかし、2度目の不安障害発症に、私は怖気づきませんでした。
3年半の戦いの中、私は強くなった。
(トリガーは人間関係だった為)職場が変わればやっていける。そう思いながら、退職後すぐに就活を始めたのですが、

履歴書1枚に20回書き間違える
面接でパニック発作
本命でオープンにしなければならなかった。
結局、本命含め5社落ちし、最後に「絶対ここに受かりたい」と思っていた5社目が、私のやりたい事に近づける仕事だったのですが、
それも落ちた時、

燃え尽きたように就活したくないという感情が産まれて、私は社会に必要ない、そして働けない私は家族にも必要ないと考え、
無気力になり、静かに泣き続ける日々がはじまりました。

そんな中、うつを寛解している旦那が不調になり、私とぶつかり、私は、何もかも終わりだと考えました。
私の事を一番わかってるのは旦那だからです。
その旦那とぶつかるという事は、私は「否」でしかない。
そんな時、私は鮮明に自分の自死を見たのです。
台所で手首を切ろうとする私を、その横で見ているように、鮮明な映像が目に見えました。
夢では無いです。ちゃんと起きていました。

私の父は自死していますから、同じ道を通っているんだと感じてはいましたが、確信しました。
↓そのお話
喧嘩したばかりの出勤後の旦那に私の初めての「希死念慮」をメール報告し、パニック状態で、「私はいつ自死するか分からない」等、子供の様に泣きながら沢山の苦しかった思いを旦那にぶちまけました。
それから「( ゚∀ ゚)ハッ!」と気づいて頓服を飲みました。

その後旦那は自分も調子が悪かったと言ってくれました。
私のせいだと言ったら、仕事の事でだと言いました。
↓その辺りのお話


今思えば、
病気(不安障害、ヘルニア、PMS)の私が、高齢の祖父を見るように、
仕事で疲れた旦那が、家事をしてくれる、私の苦しみを聞いてくれる。
不安障害の私が、旦那の仕事の愚痴を聞く。
部活や勉強で疲れた子供が、私を心配する。
高齢の祖父(同居)が、「わしなんか早く死ねばいいのに」と笑いながら、私の体を心配してくれる。


不安障害の私だけが辛いわけじゃない。
大切だからこそ、自分がしんどい時も周りの人達を思いやれるんだ。
そして、救われてたんだ。

お互いに救い助け合ってるんだ私も。

普通じゃない家で育ち、子供ができた時に
「普通の家庭」を幸せを作りたかった。
それがあるんだって、気づいた。


今思えば
あれは「希死念慮」ではなく、「自死するのではないかという大きな不安」だったんじゃないでしょうか。

この5年間のどこかで、死んでたら今私は何も感じてない。
楽だとも感じない。
でも、死んだことがないからわからない。
ただ今は、何も出来なくても笑えるし、
「家族の為に生なきゃ」と、思ってます。

それから、「いつか元気になれる」気がしてならないのです。理由はないです。

また希死念慮が現れたら、それは、不安のひとつだと考えたい。

薬が効いてない

ランドセン(朝晩の抗不安薬)も、ワイパックス(頓服)も0.5mg
これ最近効いてない気がします。
日中の緊張感が少し増していますし、うなされて飲んだ頓服も効いているのか分からない。
不安症状は辛いです。
しっかり効かないというのは、「うつ」に繋がる気がします。
はっきり言って、希死念慮の騒ぎの後、うつ診断をしたら強度でした。
希死念慮が抜けてからも強度でした。

不安が小さくなればなるほど、行動範囲が広がりますが、その分知り合いが増えたり、コミュニケーションが増えます

私はトラウマや育ちのせいで昔から人間不信で、今は人と関わりたくない。
くだらない事で調子が悪くなるし、いつトリガーが引かれてパニックが出るか分からない。
希死念慮を恐れている部分もあります。
逃げ腰ですよね。


不安は現実ではない

そんな逃げ腰な私が言いますが、
リアルに、「不安」は、「現実」ではないです。
頭の中でだけ起こる、危険回避ですね。
ただ、それが、必要以上に出てしまって、体調に出たり、パニックが出たりして、運転、仕事、生活、そして精神的にも影響がでます。

辛いですよね。本当に。
過去のパニックが予期不安に変わるし、
私の場合それがトラウマを生み出しています。

漫然とした弱めの不安
これについてはちゃんと服薬し、なにか小さなことでいいから体や脳を動かす。
ゲームをする、トイレに行く、ジュースを取りに台所までいく、など。
私はむっくり起き上がります。で、トイレ→洗濯物。

他人に対する緊張がある時
家から出ない。目を合わせない。
買い物中は商品だけを見る。
クリアしたら店員さんに「ありがとう」という。

発作時
まず頓服→「深呼吸」(息を限界まで止めてから自然と息を吸いたくなることを確認してから吸う)→人目がある時はトイレへ→泣きたくなったら泣く。暴れたくなったら脳内で暴れる。言いたいことは携帯などで文章にする。→時間が経てば落ち着くと信じる

発作が長引くようになりだしたら主治医に相談
私は次の通院で相談しワイパックス0.5を1にしてもらうか、ほかの薬に変えてもらいます。

予期不安(パニックが出そう。)
私はすぐ頓服を飲んで何かします。
ゲームやお花に水遣り、家事、祖父と喋る等。
でも、すごく疲れます。
無理した感じがします。
状況が許せば、予期不安は様子を見て見てもいいかもしれないと思います。
パニックは怖いけど起こらない可能性もある。
状況が許せば、頓服を傍においてパニックを待ってみよう。

悪夢を見た
私は大抵悪夢で叫んだり泣いたりしながら起きたら、
頓服を飲む余裕がすぐにはありません。
まず、
「これは夢だ」と何度も唱えてから
「私は今家族と家にいて、布団で寝ている。隣りには旦那がいる。明日の朝はお弁当をつくるんだ。」
と、現実の日常を頭に教えます。
恐怖感、絶望感、強い悲しみは、「過去の記憶」と「病気」が作り出している。
震えているのは生理的反応だ。
と冷静な自分分析を必死でやります。
でないと、狂いそうで、夜中に関わらず暴れたり、叫んだりしそうになるからです。
体が爆発しそうになるのを必死で体を丸め、体を抱きしめて、先程のことを繰り返します。
少し力が抜けたら薬を飲みます。
私の呼吸と薬袋の音に気づいた旦那はそばにあるお茶を渡してトイレへ行きます。
耳が遠いのに何故か気づいてくれます。
私は泣きながら薬が効くのを待ちます。
そして、「まだ無理しちゃいけない。まだ、自分を大切にしなきゃ」と考えながら眠りにつきます。

この夜間恐怖というか、悪夢からの発作には参りますね。

さあ、今日は便秘でお腹が痛いのでマッサージでもしますか。

ありがとうございました。

ふわふわこころ。


ちなみに、回復への近道は
自分を責めないこと、
焦らない事、
自分を大切にする事、
小さな幸せに気づくアンテナを持つことだと思います。

5年目にそれらを揃えて、私は
これから元気になれる気がしてならないのです。