ご訪問ありがとうございます。

プロフィールになりますニコニコ↓↓

 

 

 

インテリアコーディネーター

たなか ちかこ

 

 

1973年生まれ

 

 

(保有資格)

 

インテリアコーディネーター

福祉住環境コーディネーター

整理収納アドバイザー 2級

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

(職歴)

 

大手通信会社で4年間OLを経験後、

「好きなインテリアの仕事がしたい!」と

インテリアショップに転職。

 

 

 

経験が全く無かったので、最初はアルバイトからでした。

 

 

 

家具・カーテン部門を担当し、

一人暮らしのお客様から、

大手企業社長宅まで、

 

 

 

のべ数百軒のお客様宅に直接訪問し、

採寸からコーディネートまで手がけました。

 

(一人で脚立とカタログを詰め込んだ大きなバッグを持って、

汗だくで何軒もお客様宅を訪問し、

当時は電卓をたたいて見積り作成まで…!)

 

 

 

アルバイト店員から始まりましたが、

のちに

店舗ディスプレイ、店舗立ち上げにも関わり

店長を務める社員へ。

 

 

 

その後、

「建築の知識も広げたい」と思い退職、

半年間、職業訓練校でみっちり

建築の基礎からCADまで学び、

 

 

 

一級建築士設計事務所へ就職

 

 

 

念願の設計事務所で

やりがいのある仕事に就くことができたのですが

 

 

 

産後は子育てに専念するため、

専業主婦になりました。

 

 

 

この時期、悶々としました。

 

 

 

「子供と向き合いたい。」

でも

「自分がやりたい仕事も続けたい。」と…

 

 

 

慣れない育児と仕事を両立させるのって

難しいですよね。

 

 

 

そこで

 

 

 

育児中でも

何か自宅でできることがないかと、

 

 

 

子育てママ向けのワークショップや

マルシェなど、

自宅イベントを開催してみることに。

 

 

 

同じように子育てで悩むママさんが

我が家で楽しんでくれることが嬉しくて。

様々なイベントを不定期で開催していました。

 

 

 

2,3年が経ち、

「このまま続けていていいのかなあ」と思っていた頃、

前職の建築設計事務所の社長から

「いつでも戻っておいで」

と嬉しいお声をかけて頂き…!

 

 

 

子供が幼稚園に入り、

子育てがひと段落したころ、

前職の建築設計事務所へ復帰しました。

 

 

 

現在は独立し、

フリーランスのインテリアコーディネーターとして

コーディネートサービスを行っています。

 

 

 

実は 二足の草鞋で

新築マンションに関わる

週3会社員でもありますが

(安定した仕事があるのも大事かな)

 

 

 

好きな仕事を続けることができて、

今はとっても充実していますニコニコ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

インテリアコーディネーターと言うと

敷居が高いイメージがあるかもしれません。

 

 

 

でも、全然そんな事はありません!

 

 

 

ワークショップに参加するような、

お友達のおうちに遊びに行く感覚で、

インテリアの相談に気軽に来てもらえる、

そんな場所を目指しています。

 

 

 

お子様連れも歓迎です。

 

 

 

ワークショップやイベントも

不定期で開催していますので、

 

街の交流の場としても

活用してもらえたら嬉しいです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

(好きなコト・モノ)

 

・インテリアショップ巡り

・自宅に人を招いておしゃべり

・海、泳ぐこと、キャンプ

・洋裁、ものづくり

 

 

 

昔から自分の部屋を

アレンジすることが好きでした。

 

 

 

好きな生地を買ってきて 

クッションカバーを作ったり、

レイアウト変更してみたり。

 

 

 

おこづかいをはたいて

自分好みの家具を買ったり。

 

 

 

学生時代 オランダに留学し

 

キャンドルを楽しむ夜の過ごし方、

各国の学生とシェアしたキッチンパーティ、

オランダ家庭のウィンドウディスプレイなど

 

 

 

これまでとは違った

海外の暮らし方を見ることは

自分にとって大きなものでした。

 

 

 

オランダを起点に

ヨーロッパ各国を回ったことも

(バックパッカーしてました!)

貴重な体験です。

 

 

 

スペインで見た白壁の家々が素敵で、

自分が家を持つときはこんな風にしたいと

強く感じたのを覚えています。

(今の自宅は漆喰壁です!)

 

 

 

センスがある訳でもない私ですが

我が家に来てくれたお客様には

「素敵」「居心地が良い」と褒めていただいています。

 

 

 

「自分の好き」を見つけられたからこそ、

居心地の良いマイホームがつくれたと思っています。

 

 

 

皆さんにも、

「あなたの好き」を見つけ、

「居心地の良い空間」を提案し、

笑顔で過ごせる暮らしのお手伝いができたら嬉しいです。

 

 

 

留学時代、共働き、専業主婦、子育て、介護

すべての時代を通じて学んだことを活かして

 

もっと身近に、

インテリアの楽しさを伝えられたらと思っています。

 

 

 

インテリアを変えることで、

暮らし方、生き方が変わります。

 

 

 

 

 

以上、

読んでいただきありがとうございましたニコニコ

 

 

良かったらこちらもご覧ください↓キラキラ

 

 

 


↑応援クリックいただけると嬉しいです♪