ネガティブを受け入れることで、実はポジティブになれる!! | 生き辛さを感じていた主婦が私らしさを取り戻し、大好きな人に囲まれてイキイキ過ごせるよう、ふんわりコーチングします♪

生き辛さを感じていた主婦が私らしさを取り戻し、大好きな人に囲まれてイキイキ過ごせるよう、ふんわりコーチングします♪

人間関係の悩み解決専門家

30年以上ネグレクト/イジメ/モラハラDV/子どもの不登校等人との関係で悩んできました

そんな中出会ったコーチングで、1年で問題解決!

次は『ふんわりコーチ』として同じように人間関係で悩んでるあなたが、未来へ進むお手伝いをします✨

 

 

いつもブログを読んで下さって

有難うございます♪

このブログでは、

コミュニケーションのことや

心の優しい人が抱えがちなお悩み

子育ての事などからテーマを決めて

問題解決に繋がるヒント

配信しています乙女のトキメキ

 

 

ここのところ、ネガティブなニュースも続いていて

暗い気持ちになっていませんか?

 

ニュースをみるとネガティブ思考が悪化するなんて

話も聞くほど、ニュースってネガティブな放送が

多いですよね💦

 

 

ニュースがどうしてあんなにネガティブな

報道ばかり流すのかというと、人は、

そもそもネガティブに敏感に反応するように

出来ているからなんですよねえー

 

 

 

そう、視聴率がとりやすいんです!びっくりマーク

 

 

 

どうして人がネガティブに反応しやすいかというと、

実はネガティブが、生存本能から来ているからなんですね。

 

 

 

「これは危険がないだろか?」

「情報を仕入れて、安全を確保しなくては」

etc...

 

 

脳が生きていくために、いつも確認してくれているんです合格

 

 

今の社会では、そこまでの危険はなくなりましたが、

自然災害や食糧危機・戦争などの争いごとで、

『人類』にとっては、つい最近まで命に係わる危険って

ごく身近に存在していたんですよね。

 

 

だからネガティブって、本能として残されている

スキルの一つなんですアップ

 

 

 

だけど問題なのが、今は平和な世の中になって

色んな技術も発達してそこまでの危険は

無くなっていて、ネガティブの過剰作用が

問題になってきていて

「ポジティブに生きよう」

「ネガティブはダメ」

みたいな風潮になっているんですよね💦

 

 

 

だけど、ネガティブは自分を守る大切な機能なので、

ネガティブ感情や思考が出てきたら「ネガティブ思考

が、私の為に警告を発してくれている」とまずは受け止める。

それから

「それは本当に危険なのか?危ない事か?」と事実をもとに

考えれば、大きな問題に直面することもなくなるし、

ずっとネガティブに悩まされることもないんです照れ

 

 

そして危険がないことが分かれば、新しい事にチャレンジしたり、

難しいと思っていたことも、どんどんやってみた方が良いこと

ばかりだったりしますよね?

 

 

 

だからまず、自分のネガティブ思考に気付いて、

・何を不安に思っているのか

・何が問題だと考えているのか

・どうなることを恐れているのか

明確にしていくと、実はただの思い込みだったり

言い訳だったりするんですよね💦

(人間が生きていくには、活動しないことが一番だから、

行動しない理由を作るのも、本能なんですガーン

 

 

他にも色々脳の仕組みはあるんですけど、

ネガティブに考える理由がハッキリ分かってしまえば、

こんなに悩むことないよねびっくりマーク」って自分で

気付けちゃうんですアップ

 

ネガティブな感情や考えがいっぱい出て来ちゃう人は

それだけ自分を守ろうとしているってことクローバー

だけど「そんなに不安にならなくて良いよ」

「実は問題なんてなかった」

「あれ?怖くないかも❣」

と気持ちが変わったら、なんだか変われそうな気が

しませんか?

 

 

 

そんなあなたのネガティブ思考も、ふんわり解きほぐして

いきますよ♪

 

 

最終追加したお話会、出来るだけブログを読んで下さっている

方にご参加頂けるよう、他SNSでの告知は控えているので、

まだ少し空きがあります♪

日程は、9/28(水)9:30~11:00

 

 

お申込みはこちらをクリックグッド!

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んで頂き、有難うございました。

次回時配信も楽しみに爆  笑