先日の学校行事の代休


朝6時に家を出て

12時間ディズニーにいた娘ニコニコ



初めてのディズニーランドの感想は


(本当は一歳で行ってるけど

記憶にないらしい)




幸せだったあ、、、ニコニコニコニコニコニコニコニコ✨✨✨✨




雨だったせいか

待ち時間が数分〜30分しかなかったらしく


かなりたくさんのアトラクションに行けたらしい。



12時間よ?


かなり疲れてるはずだけど


それよりも楽しすぎたとニコニコ




しかしお風呂にも入らず寝てしまい、、、




翌日。




無遅刻無欠席だったのに


残念ながら欠席した汗



欠席理由は頭が痛いとのこと。



昼過ぎまで爆睡でした汗




で、初めて欠席した日。


予約していた児童精神科を初めて受診。


(2時からしか予約とれず

早退予定だったから手間省けたかも)




問診票?とか記入するものがあるから

早めにきてくれと言われていたけど



なんと


予約していたドクター 

(人気の偉いドクターらしい)

の診察受けたのは



5時くらい汗汗汗汗



まあ、私は記入するものがあったし


娘も


事前調査?発達検査?テスト?


みたいな書類がたくさんあって



その書類出してから



若いドクターと面談?診察?があり



それほど退屈はしなかったけど。





まず、若いドクターと私の2人で面談。



娘が生まれてからの発達状況や

家族のことなど、いろいろ聞かれた。


家族の病気や学歴、犯罪履歴があるかとか


かなり踏み込んだ質問汗


別に聞かれて困ることはないけど


なんか気分よくはないよな汗



そのあと娘と若いドクターで面談。



悩みがあるかとか、そうゆう話したらしい。



で、それからI時間以上待ってやっと

偉いドクターとの診察。



まず私とドクター2人で。




良さそうなドクターだけど


やっぱり精神科って嫌いかも汗



踏み込んだ質問されるし


娘の書いた事前調査?発達調査?を見て


当たってとこもあれば

絶対違うみたいなアドバイスが汗



ちなみに受診した理由は


娘の前からの強い希望で


睡眠薬がほしいから。



I型の主治医にその話したら


睡眠薬出せるけど、専門外だから

児童精神科のドクターに診てもらった方が良いと。



同じ大学病院の

児童精神科のドクターを紹介してくれた。






娘的には悩みがどうとかより


ただ眠れるようになりたいだけ。


睡眠薬が欲しいだけ。




でも睡眠薬は簡単には処方されない。



精神科🟰いろいろ面倒汗汗汗




診察前から大量の書類に

娘、ご機嫌ナナメむかつき



すげー適当に書いてた汗



そしたら診察で


知能低めかも?とか言われた汗


まあ、幼稚園児みたいな一言文しか書いてないからね汗



数時間待たされてやる気ゼロで機嫌悪かったし汗



面談したら

発達全く問題ない。


ただ、事前調査で

(漫画になってるイラストの人物セリフを書く。これがたくさんある)


娘が人に気をつかいすぎて

我慢ばかりしている。


生きづらいでしょうね。


適応障害のレベルかもしれませんと。





中学になってからは

私から見れば普通以上に生活できてる娘だけど



娘は今でも睡眠に問題があるらしく


眠れないのがかなりのストレスらしかった。




適応障害からの睡眠障害?ガーン







病院の帰り






別に悩みとか聞いて欲しいとかじゃなくて


ただ眠れるようになるだけで良かったけど


私、ストレスが原因で眠れなかったのかなあ?驚き



I型になってから不安はずっとある無気力


仕事できるかなあ?無気力


とか


結婚できるかなあ?無気力


とか


大人になったら自分でインスリン代払うの


すごい悔しい。


I型でない子は他に使えるお金なのに!


とか。






聞いてて胸痛い私ショボーン




そうだよな。



理不尽に感じちゃうよねショボーン



将来に不安あるよねショボーン






受診してから改めて思ったのは



娘はI型になってから将来に不安を感じるようになった。


理不尽に感じで辛い。


お友達に気をつかいすぎたり

我慢してることが多々ある。



などのストレスで睡眠障害になってる、、、



のかなと。




寝てるように見えるし


お友達ともうまくやってるように見えるんだけどね、、、





精神科でしか出せない?とやらの薬処方されました。




ドクターの話では


30分で眠くなると、、、





で、夜


薬を飲んでベッドに入った娘。




数時間後、、、




眠れないんだけど!!真顔💢



と半泣きでキレてきた娘。



ドクターは

強めの薬だから

眠れると言ってたのに?ガーンガーンガーン



私、不安になる汗




で、翌日の今朝の娘。




なかなか眠れなかったけど


3時間後に寝れたわにっこり



とまあまあご機嫌で起きてきた。



で、お友達と仲良く登校した。




副作用はでてないらしい。




とりあえず今日は薬がプラスになったようだ。




このまま順調に

娘の睡眠障害が治ると信じたい。