世の中たくさんのデザインのリングがありますよね。

 

普段こちらでは

「太指さんはボリュームのあるデザインがいいですよ~」と書いてますが、

 

「いや、私は華奢なデザインのリングがつけたいんだ」

 

と思っている方もいるのではないでしょうか?

 

これは太ポチャ×短い指である私の体験になりますが、参考にしていただけると嬉しいです。

 

①リングのサイズ感に気をつける

 

華奢なデザインのリングは指肉がムニッとのりやすいです。

なので、出来れば1~2サイズアップしたものにすると良いですよ。

 

②リングの買う時間は午後から夕方がベスト

 

皆さんも経験があると思いますが、夕方になると足がむくむと同じような現象が実は手にも起こってます。

私の場合は1サイズ、体調によっては2サイズくらい変わることもあります。

なので、むくみが出始める午後から夕方にリングの試着がおすすめです。特にフリーサイズリングのように調整できないジュエリーを買う時は頭の片隅に入れておくと良いですよ。

 

③デザインに気をつける

 

これは個人の好みの問題にもなるのですが、地金がV字や流線形のデザインを取り入れたり、真っすぐなデザインであれば視覚効果を狙って小さくてもビジューやカラーストーンがついてるものがを選ぶと良いですよ。

image

※ちょっと分かりづらいですが、小指に華奢なデザインのリングをつけてます。

 

いかがでしたか?

私自身、このあたりに気をつけながら華奢リングを身につけてます。自分のお気に入りを見つけるのに参考にしていただけると嬉しいです。

 

太指リングを楽しみましょう!