不登校中1長女、2学期末の懇談会の日に冬休みの課題一覧をもらい、現在それに従って課題をぼちぼち進めています。

 

 

が・・・

 

 

進度おせぇ驚き

 

 

期末テストが終わってから半月ほどは、YouTubeを見てニヤニヤする生活しかしていなかったので、

 

 

「久々にシャーペンもって手が震える~不安

 

 

とか言っておりまして。

 

 

一日家にいて塾にも習い事にも行っていないんだから、もう少しガツガツ進められるだろうと思うのですが、1日よくて1時間くらい、そして間違ったところの直しはしないという有様。

 

 

それ以外の時間は、妹と遊んだり、マイクラやったり、YouTube見たり、本読んだり。

 

 

長女がYouTubeを見ているiPadには、一応スタディサプリも入れているのですが、まったく見られる気配はありません無気力

 

 

数日前、一度勉強についてどう考えているのか聞いてみたのですよ。

 

 

そしたら、一応同級生に遅れたくないとは思っているようで。

 

 

長女の性格を考えても、勉強ができることをある程度自信に思っている部分があるので、全くついていけなくなったら余計学校には戻れなくなる(戻りたくなくなる)はず・・・真顔

 

 

とはいえ、サボり魔で集中力が持続しないため、ガッとやって取り戻すことは多分不可能。

 

 

1日短時間でもコツコツ集中して取り組むのが、結局長女には合っていると思います驚き

 

 

でも、長女は楽しいことしかやりたくない特性が強いため、楽しいこと満載の家ではどうしても集中力が続かない。

 

 

そこで、本人も塾の利用には乗り気なので、今2つの塾を検討しています。

 

 

それが、

 

 

1)自宅から近めの半個別指導塾

 

2)オンライン家庭教師(発達障害・ギフテッドの特性を理解した指導可)

 

 

です。

 

 

ちなみに娘が個別希望なので、個別をメインに探しています。

 

 

1の半個別指導塾は、毎週決まった時間に塾に通い、その場で各自が問題演習をしたものを、先生が都度丸つけして間違ったところの指導や、その週の学習指導(宿題等)をしてくれるシステム。

 

 

同じ時間に、学年も学校も違う10名前後が同じ教室で各自の課題に取り組むという、公文みたいなスタイルです。

 

 

ここだと同じ学校の人はいないし、塾の時間に他の人と話す必要もないし、県内の比較的偏差値の高い高校を目指す塾なのでレベル的にも合っているし、先生の感じもよかったので、娘には比較的合ってる感がある指差し

 

 

そして、昼の13時~自習室も利用可能なので、家で集中できないなら塾でやることも可能。

※ 娘が一人でも通える範囲内

 

 

デメリットとしては、

 

・ 塾の時間が、19:30~21:50と長い&遅い

 

・ 娘の特性に合わせた指導は期待できない

 

・ 塾では誰とも話さないので、対人面での訓練には一切ならない

 

・ 調子が悪くて休むときなど、どこまで振替可能か不明

 

 

一方、2のオンライン家庭教師。

 

 

こちらはギフテッドにも理解があるサービスなので、娘の特性を理解した指導が期待できます。

 

 

課題が多すぎてこなせないことを相談したら、テストまでの期間とやらなければいけないことを整理して計画を立てることはもちろん、多すぎる課題をうまく間引いて仕上げる方法なども教えてくれるとのこと。

 

 

ギフテッドの女子の中には、対人面で娘と同じような問題を抱えることが多いため、それを解決するためのサポートも可能とのことでした。

 

 

サポートを受けたら、3ヵ月~半年程度で学校に再登校するようになる子も多いとか。

 

 

そんなん言われたら、期待してしまうやん凝視

 

 

娘には、ただやみくもに取り組むのではなく、特性と上手く付き合ってやりくりしていくような方法を身につけてほしいと思ってるから、こっちのサービスの方が、長期的には娘にはいいような気がする。

 

 

ただ、なんせ高いネガティブ

 

 

1時間8000円+税で、週1だと90~120分受講、週2だと60~90分受講のパターンが多いとのことなので、月額にするとどうしても5万は軽く超えてしまう悲しい

 

 

週1×90分で52,800円、週2×60分だと70,400円。

 

 

話によると、時間内であれば5教科とも学習サポート(計画立案等&質問対応等)が可能だというけど、さすがに週1×90分でそこまで見るの無理じゃない?

 

 

そして、うちの持続力がない&やったふりの上手い長女の特性を考えると、週1ではどう考えても中だるみする予感しかしない煽り

 

 

かといって週2のお金を払う余裕は、とてもじゃないけどないネガティブ

 

 

更に、学習面に加えて対人面でのサポートもお願いしたいとなると、どうしても時間追加になって追加料金発生するよね?

 

 

学習時間的にも、教科ごとの進度チェックの精度の面から見ても、1の半個別の方が圧倒的にコスパがいい・・・無気力

 

 

このサービスしか利用しない&一人っ子の家庭ならいいのかもしれないけど、うちはN中も始めるし、下に妹も2人いるので、長女だけに全資金投入するわけにはいかないんだよなぁネガティブ

 

 

ということを考えると、やっぱり半個別しか選択肢はないか・・・凝視

※ それでもN中+塾なのでかなり無理してます

 

 

問題は、長女が19:30~21:50の学習に耐えられるか。

 

 

特に年明け以降は、教育支援センターにも通うし、N中も始まるしで新しいことが増えます。

 

 

そんな中、この1ヵ月ほど、自宅等でだらけまくった長女がどれだけ対応できるか今から心配でしかない不安

 

 

ただ、勉強はほんとそろそろやらないと追いつくのが大変になる&放置しても全くやらないことが明確に分かったので、親としてはここらで手を打っておきたい真顔

 

 

このままじゃアンダーアチーバーまっしぐら・・・泣

 

 

年明けに半個別の体験授業の予約を入れているので、うまくマッチすることを願うばかりです知らんぷり