昨日は、中学校の期末懇談会に、長女と一緒に参加してきました。

 

 

こういうのは、割と嫌がらずについてくる長女。

 

 

昨日も、今お世話になっているおばあちゃんちに制服を持って行ったら、ぐずぐずすることもなくさっと着替えて準備をしていましたニコニコ

 

 

わからねぇ・・・・

学校という場が嫌というわけではないのか・・・凝視

 

 

【成績】

 

 

懇談会といえば、通知表ですよね。

 

 

わたしも相当悪いのが出てくるかとドキドキしていましたが、思ったほど悪くありませんでした。

 

 

3が2つで、あとは4とか5。

 

 

2学期だけの結果ではなく、1学期の結果も加味した成績であること、あと、2学期は途中まで出席&テストも受けていたし課題も出したので、そこまで悪くならなかったようです。

 

 

ただ、やっぱり授業中に作品を出さないといけない技術・家庭とか実技のある体育はイマイチでしたオエー

 

 

そりゃそうだよね、としか言えない・・・凝視

 

 

【教育支援センターのこと】

 

 

まだ問合せ中で、見学日程の連絡が来てないらしい。

 

 

相談したの、11月末だよね?

 

 

いくらなんでも遅すぎん無気力

 

 

とは思うものの、先生に言ってもしょうがないのと、最近は私の中で支援センターの優先度がそこまで高くないので、「そうなんですね~、連絡来たらよろしくお願いします」くらいで済ませておきました。

 

 

【N中のこと】

 

 

1月から娘がN中を利用することについて、報告&出席扱いにならないか相談しました。

 

 

先生、N高は知ってるけどN中は初めて知ったとのこと。

 

 

月1回学習レポートが送られてくること、授業内容などをパンフレット持参で説明したら、

 

 

「すぐには回答ができないけど、ちょっと検討させてください」

 

 

とのことでした。

 

 

その場は「よろしくお願いします」と言って帰宅したのですが、2時間後くらいに学校から電話がかかってきて、

 

 

「出席扱いにできます」

 

 

とのお返事頂きましたチョキ

 

 

娘は、

 

 

「職員会議にかけるとかじゃないんや真顔

 

この短時間で誰に相談したんやろ?」

 

 

と言ってましたが・・・

 

 

まぁ確かにその通りとは思うものの、出席になれば正直なんでもいいキメてる

 

 

ひとつ肩の荷がおりました。

 

 

【SC予約】

 

 

娘のWISKレポートが年明けにはもらえるので、それの見方や、今後必要になるサポートなどいろいろ確認したくて、学校のSCの予約を入れてもらいました。

 

 

娘も年明けに既に予約を入れていたので、その後の時間帯にに入れてもらうことにニコニコ

 

 

娘はこれまで、このカウンセラーさんのカウンセリングを2回受けています。

 

 

WISKで娘の特性がより詳しく分かると思うので、今後はより特性に沿った支援をして頂けるかなとひそかに期待しています。

 

 

その後、2人でお買い物したり、夕食食べながら、WISKの結果のことや、娘が持つ特性のこと、今後の勉強のことについてあれこれ話しました。

 

 

その話はまたいずれ書いていこうと思います。

 

 

家に、公文の先生からもらった本、定期購読の本が届いていたので、ついでに娘に渡しておきました。

 

 

放っておくと、ず~っとiPadしか触っていないので煽り

 

 

公文の先生からは、岩波少年文庫の「ゲド戦記」1巻を頂いていたので渡したところ、

 

 

「この本小3のときに読んだんだよねにっこり

 

 

とさらっとつぶやく娘。

 

 

 

 

 

 

いや待って、字の大きさと内容から小3が読む本ちゃうで・・・驚き

 

 

「そうなん驚き? 意味分かったん?」

 

 

と聞いたら、

 

 

「意味わからんところもあったけど、その頃はもう他に読む本なかったから真顔

 

こういうの、今読むとまた意味が分かって面白いかもしれん」

 

 

とのことでした。

 

 

やっぱりちょっと変わってるわ・・・凝視

 

 

22日金曜日が終業式という話をしたら、その日は行こうかなということでした。

 

 

全日は難しいけど、掃除少しと式は参加するとのことなので、学校に連絡しておきました。

 

 

*最初は式だけ出ようかなって言ってたけど、式だけ出たら、「掃除もしろよ」って思われるかも・・・

とか言い出して、掃除の後半から参加することに。

ほんと気にしぃだわ驚き

 

 

気が向いたとき、ときどきでも学校に行ければいいかなくらいのスタンスで、当分は親も子もいきたいと思います。