不登校 先が見えなくて不安 | 不登校・思春期の子育ての悩みを解消!「行きたいけど行けない・・」が「学校楽しかった!」に変わる方法

不登校・思春期の子育ての悩みを解消!「行きたいけど行けない・・」が「学校楽しかった!」に変わる方法

子どもが不登校でこれから心配…
「見守る」「寄り添う」って難しい…
こんなお悩みのママへ、娘の不登校を克服した経験から、自分との向き合い方、子どもへの具体的な関わり方などをお伝えいたします。

 

 

 

 

大切なわが子が不登校になって
辛いことはたくさんありますが、

そのなかのひとつには

 

 

 

『先が見えないこと』

がありますよね。

 


 

いつまでこの生活が続くんだろう
見守るっていつまで見守ればいいんだろう
これで本当に動き出す日はくるのかな
このまま引きこもりになったらどうしよう

 

 

娘が不登校になった頃

わたしも
そういう不安になった時がもちろんありました。

 

 

 

不登校時代はいろいろ買わされたけど、

今はご飯をよくご馳走してくれるように♡笑





不登校も
マラソンみたいに、

 


・ゴールがあそこで、

・今どこを走っていて、

・ゴールまであとどのくらいで、


っていうのが、わかればいいのにね。

 


そんな風に

先がみえれば安心できるのにね。



 

目に見えはしないけれど、
不登校の子供のココロの状態も
マラソンしてるのと同じだとわたしは思います。



ココロは目には見えないけれど、
必死にもがいたり
葛藤したり
一生懸命頑張っている。



 

たとえ表面上はダラダラしてて
頑張っているようには見えなくても、です。



頑張っていない子なんて
ひとりもいない。

 



休憩したり
歩いたり
立ち止まったりしながら、


その子の
ゴール目指して
一生懸命頑張ってる。




 

不登校というその経験が、
悩みもがいた経験が、
この先の人生に
自信と勇気と感謝を与えます。
(子供だけじゃなくママの人生にも)





どんな子も、
わたし達親が思っている以上に
しっかりしています。



親が想像している以上に
実はいろんなことを考えています。




うちの娘もそうだったし、
サポートさせていただいた
不登校を乗り越えたママさん
ほとんどの方がそう言ってます^^



どんなにゲームをしてても
どんなにYouTubeを観てても、です。



子供なりにしっかり考えています。
 




 

一生懸命頑張っている
不登校の子供たちに、

応援のエールをたくさん送りたいです。

 

 

はやく走れなくてもいい
歩いたっていい
立ち止まってもいい


でもどうか
生きることだけは諦めないで。。
 



生きるってこと
今も生きてるってこと
生まれてきたことは
かけがえのない素晴らしいことだから。。。

 


 

 

そして

このブログを読んでくれている

不登校のお子さんがいるママさんにも、
エールをたくさんたくさん送りたいです。


 

毎日、『お母さん』をお疲れさまです♡


今は
まるで暗闇の中で
あかりが全然みえなくても、


先がみえなくて
不安に
毎日押し潰されそうになっていても、


必ずゴールはあります!

不登校は必ず乗り越えられます!



だから
心配しないで大丈夫。
(心配しても大丈夫)





ぜひ今のまま
お子さんのサポーターに
これからもなってあげてくださいね!!

 

 

お子さんは自分のゴールに
必ず辿り着けますから^^


下ではなくて
前を向いて、諦めないでくださいね!

 

 

 

 

■不登校メール講座■

手紙『不登校を親子で乗り越えるための大切なこと』
これまでのご相談のなかで多かった悩みなど、
お子さんの不登校で悩んでいる方が知りたいことをまとめました。
登録無料。7日間メールでお届けする講座です。
詳細内容・ご登録はこちら

 

 

 

LINE不登校・子育てママ向けLINE

カードからの気づきのメッセージなど

公式LINE限定での配信もあります天使の羽天使の羽

 

お問い合わせもこちらからお気軽に♡

友だち追加

ID検索は@iwf4786a

 

 

 

【ご提供中のサービス】

 

◆体験カウンセリング

◆不登校相談カウンセリング(単発/継続コース)

◆不登校ママの3ヶ月プログラム(オンライン講座)

 

◆数秘&カラーセッション

◆レイキヒーリング

 

◆お客様の声

◆ご予約・お問い合わせ

・対面(千葉、茂原)
・電話(通話料無料)
・メール/LINE(期間内回数無制限)
お好きな方法でご相談できます
どんなことでもお気軽にお問い合わせください