じっくり日本株。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

デイトレ口座は200営業日以上勝ち続けていた。しかし!

今日ついに負けた。

最後に負けたのが2010年9月2日だったので、
240営業日以上連続で勝ってたようだ。

藤井は黙ってて欲しい。自分からカード見せてどうするんだろう?

藤井裕久財務相は29日夜、ドバイショックで一時1ドル=84円台まで急騰した円相場について、
「今の事態は静観しないといけない。(為替)介入はあり得ない」と述べ、
円高是正のための為替介入は考えていないことを明らかにした。

この日、首相公邸であった鳩山由紀夫首相らとの会合後、記者団の質問に答えた。

公邸での会談で藤井氏は、為替の動きについて「偏った動きをしている」などと説明。
同時に「介入という言葉を使ってはいけないというのは国際常識だ」とも語ったという。
さらに、円高対策は「金融(政策)と一体的にやらないといけない」と述べ、
日銀の金融政策との連携が不可欠との認識も示した。

藤井財務相は9月の就任後の会見で「緩やかな動きであれば、介入はありえない」と強調。
市場から「財務相は介入に否定的」として、円相場が上昇した経緯があるが、
先週末の円高を受けて「異常な動きには適切な措置をとらなければならない」と介入を示唆する発言をしていた。

毎日新聞 2009年11月29日 23時26分【寺田剛】藤井財務相:円高是正での為替介入考えず 静観の姿勢表明
http://mainichi.jp/life/money/news/2009

続き

出来た。
AUDIOが空だといってのけものにしてはいけないようです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>