前回から続きます。


お蕎麦を食べた後は温泉街を散策。


ふと上を見ると吊り橋を渡っている人がいたので探してみました!



お寺から行けるみたいで坂道がキツそうやから一瞬怯んだけど頑張って登ってみましたよチョキ


途中で滝行が出来る場所がありちゃんと更衣室もあるから着替え持ってきてチャレンジしてみたいですね。


因みにこの日はあまり水の量も多くなく冷たさはマシだったので季節は選ぼうとは思います。



そうこうしているうちに吊り橋に到着。



短くてしっかりしてそうだけど結構揺れて怖かったです叫び


「吊り橋効果」と言う言葉があるけどヨシヲが相手だと揺らされたり「下見ろ」と言われたら殺意しか芽生えんムキー


ここから遊歩道になって展望台もあるみたいだけどさすがにしんどいのでこの日はパス。



日帰りなのが残念です。。


歩き疲れたのでサイダーいただいたのですがこれがむちゃ美味!!



よほど気に入ったみたいでヨシヲがお土産に買っていました。



こちらはオマケでいただいた金平糖。



私はくずもちを買いました照れ



前にも買いたけど私の母方の祖母が大宇陀の葛問屋の出身なんですよね。


だから葛と聞くと懐かしい気持ちになります。


まだ店も残っているのでいつかは行ってみたいと思っています。

 

大阪府ランキング
大阪府ランキング