前回から続きます。
登っている時に救急車のサイレンが聞こえて来たので「怪我した人がいるのかな?」と思いつつも歩き続けていたら後ろから救助の人が抜かして行ったので「降ろすの大変そう」と心配していたらドクターヘリがくるとの事。
初めて見ましたドクターヘリ。
何度も何度も近づいては・・
旋回し・・
また戻って来るを繰り返し・・
こんなに接近しても乗せられないんだと驚きました。
みんながドクターヘリを見守っていましたが、最後まで見ていると帰り道が混むと思い早めに下山しました。
何せワタクシ、渋滞作るプロですから・・
降っている途中で無事に救助されたみたいで良かったです。
大好きなさーたりさんのブログでドクターヘリは日が暮れたら飛べず、ドクターも置いていかれるみたいな事が書かれていたので心配していました。
ドクターヘリもまだまだ日本では数が少ないと書いてあったので来てもらえて良かったなと思います。
曽爾高原のススキは夕方がキレイで人気なんですよね。
日が翳り始めているのにまだまだ次々に人が訪れていました。
風がなかったのでお亀の池に映る山頂がキレイでした!
決して高くもなく歩きやすい道でしたけどドクターヘリが来るような怪我をすることもあると知った秋の行楽となりました。
私達も油断せず、慎重に行動しようと思ったのでした。

大阪府ランキング
