3連休初日、奈良県にある龍穴神社に行くことに・・


その前に道の駅で腹ごしらえ。



普段は道の駅では食事はせずに何か買って車の中で食べることが多いのですが、ここは奈良県らしい食事がお手頃価格でいただけるのが気に入りました。


私が心惹かれたのは日本最古のうどんを復活させたはくたくうどん。



最初はヨシヲが茶蕎麦、私がはくたくうどんのつもりやったのにヨシヲの裏切りにあいうどんを取られてしまったので茶粥に変更。



このボリュームで1,150円は安い!!


茶粥は中にお豆が沢山入っていて体に良さそう。



炊き合わせは冷たいイメージやけどこれはぬくぬく。


器まで熱いくらい温めてくれているのが凄いと思った。



鴨はスモークしたもので香りがむちゃくちゃいいからお酒の好きな人やったらきっと飲みたくなるはず!!


小料理屋やったらこの一皿だけでも1,000円以上しそうやわ。


胡麻豆腐と甘く炊いたさつまいも。



ほんまモンの葛切りの和物は茗荷の風味とクラゲの食感でこちらもむちゃくちゃクオリティ高し。


イカの塩辛も手作りっぽかったです。



こちらははくたく天ザル(温)



吉野葛入りやからつるんとしてると思ったけど意外ともっちり。


温かくてもこれだけもちもちしてるから冷たかったらもっとコシがありそう。



天ぷらも揚げたてのサクサクで種類も多かったですね。


お野菜が沢山食べられるのが嬉しいです。



実は私の母方の祖母は今も残る大宇陀の吉野葛のお店の出身なんです。


だから所縁ある食材なんですけどなかなか食する機会がないんですよね。



生前の母が従兄弟である店主に挨拶に行った時にかなり冷たい態度を取られて激怒して帰って来たからその店には近づかんとこうと思って来たけど、やはり子供の頃から吉野葛の話を聞いて育った私は懐かしい気持ちになってしまいます。


数える位にしか口にしたことがないけどねウシシ



私ももういい歳やから一度くらいは先祖の店に行った方がいいのかなと思う事はあります。


今の店長とは従姉妹の子供同志というほぼ他人なくらいの親戚なので挨拶するつもりはないけど気が向いたら訪れてみようと思います。

 

大阪府ランキング
大阪府ランキング