小林製薬様から商品提供をいただきました

 

1987年に南アフリカ共和国で発売され、現在は世界166ヶ国※1で販売されているグローバルブランドのバイオイル。

※1 2023年3月現在


ニキビあと※2、キズあと※2、妊娠線※2などの肌を保湿ケアするユニークなコンセプトを持つスキンケアオイル(化粧品)です。

※2 ニキビあと、キズあと、妊娠線とはケロイドや色素沈着のある肌ではなく完治して健常な状態に戻った肌のことです。


植物由来の天然オイル成分とビタミンA※3配合の美容オイルでなめらかな素肌へ導きます。
※3 ビタミンA:パルミチン酸レチノール(整肌成分)

 

 

なんといっても香りがいいんです!!

 

どこか懐かしいけど、何の香りか思い出せない・・・。

 

 

だからヨシヲに「何の香りか」と聞いてみて、返ってきた答えが「石鹸」とのこと。

 

それそれ! まさにそれやわ~~!!!

 

 

子供の頃にお中元やお歳暮でいただいた高級な石鹸の香りに似ているんです。

 

あの頃はたんすの引き出しすべてに石鹸を入れて香りを楽しんでいました。

 

パジャマや肌着に移った香りに包まれて眠りについていたことを思い出します。

 

 

なので香りを楽しむためにお風呂上りだけではなく、眠る前にもう一度1,2滴手に取って腕や手に馴染ませています。

 

目が覚めた時も微かに香りが残っているのが嬉しいです。

 

 

この香りの正体は華やかなローズ調の香りを中心に、ナチュラルなローズマリーやラベンダーのハーブを合わせた柔らかなハーバルフローラルの香り。

 

きつすぎず、ほのかに香るやさしい香りです。

 

 

サラッとしたオイルは少量でもよく伸びるので1、2滴ずつ手に取って馴染ませています。

 

 

ドバって出てくるタイプではないので量が調整しやすいのもいいですね。

 

1.バイオイルは洗顔後に使用するのがおすすめです。1~2滴を手のひらに取り薄く伸ばしてから、顔全体に塗ります。
2.優しくマッサージしながら塗るのがおすすめです。必要に応じて、化粧水・乳液・クリームなどの保湿剤をお使いください。
3.気になる部分には、指のはらで重ねて念入りになじませてください。

 

お見苦しい写真ですが・・・私、手に湿疹が出やすいんです。。。

 

 

なのでハンドクリームを塗る前にバイオイルを馴染ませるようにしています。

 

ボディにはお風呂上りに円を描くようにやさしくマッサージするように塗っています。

 

 

試させていただいたのは25mlなのですが少しの量で充分なので長持ちしそうです。

 

1本で髪の毛から爪の先まで全身の保湿に使えるのが嬉しいです。

 

 

 


小林製薬様から商品提供をいただきました

 

 


香川県ランキング