二人の赤い糸ブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

6月3日にいよいよだ!

みなさんこんにちは。
最近の歩夢も顔の表情が何となく豊かになったよーななってないよーな…みたいな感じです。



特に白目が目立ちます。
手先が器用な子なのかな?加トちゃんっぺ
してます…

おしゃぶりするとすぐに泣き止みますw

この前は2〜3分だけ日向ぼっこしました。
気持ち良さそうでしたよ。


そして仏間も片付けて…模様替えも。
(写真はまだ途中です)
下のカーペットは4.5畳用でベットの排泄にも強い物を購入しました。
中でもベビークローゼットはDIYしました。
まだなんにも入ってませんが。
IKEAで購入したRASKOGも組み立ててと。


あとは居間をちょっと片付けて。ソファーを置いて寛げる空間を作ります。






そして本題へ。

嫁さんと歩夢
6月3日(日)
に名古屋へ帰ってくることになりました。

ただぼくの車ではチャイルドシートが乗るのでベビーベットが乗らなくなります。
されで嫁の兄ちゃんに120cmと90cmのベットを乗せてくれます。
感謝です。

4月9日〜6月3日
約2ヶ月の里帰り。
嫁さんもゆっくり体を休めたと思います。
帰ってきてもいきなり100%の家事やってもらうつもりはありません。
まだ体も完全に戻ったわけではないので。
帰ってきてからも1ヶ月間の間は僕も80%くらいは家事炊事やります。嫁さんには少しずつ復活してもらおうと思ってます。

そして育児はひとりでは育児にならないので夫婦2人でやってこそ「育児」と思います。
これから大変な状態となりますが、頑張っていこうと思います。


我が子が一番

最近の小さい子供と遊びます。


抱っこ〜って言って抱っこしてあげたり、一緒にトミカで遊んだり、アクティブに全身を使って遊んだり、子供の体力に驚かせられてますwww

寄ってきては遊んで〜って来たり、抱っこしたりと確かにめちゃくちゃ可愛いです❤️
でもなんか可愛さが違います。我が子と。

まだ僕の子供は産まれて16日ですが、なんとも言葉に出来ない可愛さがあります。
血が繋がってるという愛情
嫁が頑張って産んでくれた子だから
いろんな理由があると思いますが、
本当に可愛いです。

やっぱ我が子が一番ですね!!

おひさ〜(^。^)

みなさんこんにちわ。
久しぶりのブログになる…



歩夢の体重も順調に増えて、
2104g
2234g
2326g

昨日の時点で2326gまで増えました。
そして昨日、退院しました。

ぼくは仕事があって月曜〜木曜まで会えませんでしたが、昨日の金曜は有給(^。^)
水曜日に突然、金曜退院ということを聞いて、めっちゃ驚きました。
まぁベビー用品は全て揃ってるから安心だけど、
心の準備が…
でもその日はやってきた。
有給なので、木曜の夜勤終わってから準備して嫁の実家で寝て7:30に起床。そしてチャイルドシートをISOFIXで取り付けていざモーニングw

夫婦としては最後のモーニング。
これからは子供主体の生活になるから。

病院近くダーコメでミルクコーヒー^ - ^

9:00には出て病院へ。


あっとその前に。
木曜に歩夢の育児記録のため一眼レフカメラ購入。
親にもお祝い出してもらってw
機種はCanon eos kiss x9i
店頭価格¥98800
交渉して約¥94500
5年保証も付けてもらいました。


そして退院準備
おくるみは嫁が結婚式で来たウェディングドレスをリメイクして作ったベビードレスで退院。
来させてさぁ退院だと思ったら看護師さんたちが4〜5人寄ってきて
「なにこれーかんな豪華なベビードレスすごいですね。」
これ嫁が来たウェディングドレスのリメイク版ですよー
って言ったら、
スゴーーイ!
だからこんな豪華なんですねー!

めっちゃ驚いてくれてましたwww
羨ましいなぁ。と。




次はチャイルドシートデビュー。
なにしろはじめてだからわからないことだらけで座らせるのも一苦労…

なんとか座らせてちょー安全運転で。
そしておばあちゃん邸に到着。

おれは写真をパシャパシャと。

一眼レフデビューでもあるw

一眼レフって表情がキレイに撮れる。最高に嬉しい^ ^


我が子にぞっこんの新米ぱぱです。
まぁそんなこんな夜泣きにも耐えながら夫婦共々頑張っていこうと思います。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>