【1歳7か月】小児科先生から意味深なこと言われた | 双子育児に奮闘中★30代女の成長記録

双子育児に奮闘中★30代女の成長記録

日常、趣味、刺繍、婚活からの結婚、不妊治療からの男女双子育児!
何気ない日々の日記を書いてます。

久しぶりに双子の予防接種受けてきたのですが

受けた後に、小児科の先生に意味深な事言われました真顔

 

 

お注射して、院内で15分待機して

何もなかったらお帰り下さいと言われ

院内で待機していたら

10分くらいして看護婦さんが来て

 

 

先生からお話があるそうなので

呼ばれるまでお待ちいただけますか?

と言われました。

 

 

なんだろう…

今月コロナになってたから

実はもう少しお注射するまで

間隔あけた方がよかったとか

今更言われるのかしら…ガーン

 

 

と思って待ってまして…

呼ばれて診察室入ったら先生が

 

 

いやあ、ちょっと気になっていて

これを言ってご両親に

もやもやさせてしまうのもアレかなと思ったんですけど

 

でも言わずにいるのも

あとあと良くないかもしれないと持って

 

今後の生活をガラッと変えてしまうかもしれない。

凄い苦労するかもしれないし

どうだらこうたら~

 

 

となんか凄い長い前置きをぐだぐだ言われ

回りくどいけど

とりあえず発達のことを言われまして。

 

ドキドキしながら

イライラしながら

その長~~~い前置きを聞き

 

 

で、どうしましょう?

このまま聞かずにお帰りいただくでもいいですし

聞いておきたいならこのままお話しますが。

 

 

と言われたので、心の中で

そんなんもう発達障害とか言ってるようなものじゃん

とイライラ突っ込みしながら

お願いします。と答えました。

 

 

 

結論から言うと

 

 

 

 

とりあえず様子見で。

という事になりましたパー

 

 

 

なんでも、先生的に

見た感じ二人が他の1歳半の子たちと比べて

小柄に見えたんですって。

 

 

ただそれだけの理由で

凄い回りくどい言い方で

発達障害の可能性と指摘してきました。

 

 

 

体重測定をしてみるでもなく

理解度テストをするでもなく

問診するわけでもなく

 

この先生の見た印象だけで、

言われたわけです。

 

 

 

 

普段、かかりつけの病院が休みの時にしか

利用していなかった病院で。

 

 

 

なので、

 

今週1歳半検診を受けてきて

体重身長ともに平均グラフど真ん中で

「とてもバランスが良いです」

と言われたばかりなんですが…。

この母子手帳のグラフを見てください。

 

お隣の3歳の女の子と

背丈同じくらいでもありました。

 

と伝えました。

 

 

 

 

 

そしたら

あーそしたら僕の勘違いですかね。と。

 

 

 

 

 

真顔

 

 

 

 

 

 

 

では一旦様子見をしましょうか。と。

 

 

 

 

 

 

 

真顔

 

 

 

 

まじでなんやねんムカムカ

 

 

 

 

私の1返答だけで「勘違い」と返すレベルの印象で

回りくどい言葉で

だらだらと私たちの不安だけを煽るようなこと言って。

 

 

腹が立ちました。

中途半端に重い話いいやがって。

 

 

 

確かにうちの子たちは発語遅れてたので

不安に思ってたのに。

 

 

なんか…

凄いもやもやした予防接種でした。

 

次はいつものメインで使用してる病院で予防接種しよう。

※予約ができない病院だから待ち時間短縮のために今回の病院選んでた

 

 

 

でもすごい気になってしまったので

来週、保育園の先生に

うちの子って、歳のわりに小柄に見えますか?

と聞いてみようかな…。