【9ヶ月】双子ベビーカー変えてみたよ | 双子育児に奮闘中★30代女の成長記録

双子育児に奮闘中★30代女の成長記録

日常、趣味、刺繍、婚活からの結婚、不妊治療からの男女双子育児!
何気ない日々の日記を書いてます。

双子ベビーカーを変えたキメてる


どケチな我が家は、

産まれる前にいろんなブログで

結局要らなかったもの

ってのを調べてて


双子ベビーカーも

1人ベビーカーと抱っこ紐だけでいける

という内容を見て


双子ベビーカーは半年間だけ

レンタルでもよさそうだねー

みたいな結論を出し

レンタルをしていた。


でも結局実際育児してみて

1人で双子連れて出かける時

ちょい出ならまだしも

足伸ばしたい時休めないやんびっくりマーク

っと分かり


今更ながら購入することにしたー知らんぷり


レンタルしていた時の

双子ベビーカーは

グレコのデュオスポーツ。



双子ベビーカーランキングで

割と上位のベビーカーぽい。



使ってみて

  • 荷物入れに荷物入れっぱで畳むと落ちちゃう
  • アパートの玄関出る時に前車輪が横向きになったりで突っかかって出るの手こずる。
  • 重くてエレベーター無しのアパート2階に階段で運ぶの辛い。
  • 幌が浅くて日除けにならない。別でサンガードが必要。

って不満が汗



でもまぁ、

他の双子ベビーカー知らんし

アパートの2階でさえなければ

そこまでの不満ではなかったかもはてなマーク


我が家はまだまだ

1階のいい物件が見つからないので

2階暮らしはつづく。

ってことで軽量なものをービックリマーク

で探して見つけのがこちら。



花岡商店のココロンツイン




 

めちゃ安い!

めちゃ軽い!!


タイヤが細いので走行性が心配で

お店に見に行ったり

実際に使ってる人インスタで見つけて

声かけてみたりして

めちゃくちゃ迷ったけど


  • 荷物入れっぱにできる
  • 前車輪の幅が小さいのでギリギリの幅の入り口もつっかえずに入れる
  • 軽いので2階にも運びやすい
  • 幌はデュオスポーツよりもある。
  • 席がちゃんと分かれてるので足とかぶつかりにくい


って感じに大きなストレスが解消されて

おおむね満足音譜



でもデュオスポーツよりも

車輪が細いからか、

今までガタガタ言わなかった道で

ガタガタする点はマイナスかなー。

そこは安いし承知の上だったけど。


神社にこの間行った時に

砂利?砂?の道ではタイヤ少し埋もれて

かなり押しづらかったあせる

これはデュオスポーツの時は感じなかった。


でも店員さんに前に

車輪が細いので子供体重を感じやすいかも

と言われてたけど

そこまでデュオスポーツより重いとは

感じなかったのがよかったニコニコ



あと、シートが硬いので

柔らかいクッション必要かも?

という口コミが多かったので

一緒にこのシートを購入びっくりマーク



柄はフォレストフレンズを選択ビックリマーク

とってもお気に入りー飛び出すハート


新しいベビーカーで

寝てくれなくならないかなーと

心配だったけど

今まで通り眠ってくれたから

一安心ひらめき



購入するとレンタルより

愛着が湧いていいですなぁハート