曼荼羅寺の藤は、まだまだ続く(笑)

 

 

 

 

 

パープルシャワー!

 

 

 

 

 

房がまだ短いので、長く見えるようにいろいろ工夫してみる

 

 

 

 

 

どうしても人は写り込むけど、人も景色!

 

 

 

 

 

藤と言えば、クマンバチ!

 

なぜか藤の花には、クマンバチがやってくる

 

調べてみると、

 

藤の花はクマバチのように力がなければ蜜を吸うことが出来ない、固いフタに閉ざされている

クマバチにとって藤の花は他のライバルに取られない蜜であり、

藤にとってはクマバチだけが自分の花粉を運んでもらえるので、受粉できる確率が高くなる

こういった関係を「相利共生」と呼び、彼らは切っても切れない関係にある

 

とのこと

 

 

しかし、飛んでるハチは、なかなかうまく撮れない

 

 

 

 

 

 

まあ、止まっているからと言って、うまく撮れるとも限らないけど(笑)

 

 

 

 

 

シャッターを切ったときにはクマンバチは消えていたけど、これはこれでいいか(笑)

 

高倍率ズームの望遠端で玉ボケを出してみた

 

 

 

 

 

高倍率ズーム大活躍!

 

 

 

 

 

クマンバチ発見!

 

 

 

 

トリミング~!

 

かなり小さく切り取ったけど、けっこう解像してる

 

 

 

 

 

飽きもせずパープルシャワー!

 

 

 

 

 

どこまでも続く藤棚

 

この奥行き感が好き♪

 

 

 

 

 

ちょっと色温度を上げてみた

 

 

 

 

けど、こっちの方が良さげ

 

 

 

 

 

自転車と藤♪

 

 

 

 

 

見上げて

 

 

 

 

アイレベルで

 

 

 

 

ズーム!

 

 

 

 

 

さらに人が増えてきた

 

 

 

 

これで人がいなかったらなあとは思うけど、それは無理というもの

 

人がいる前提で撮っていこう

 

 

 

つづく