紅葉のリフレクション写真はうまくいかなかったけど、面白いものを発見!

 

 

 

 

 

 

竹をくりぬいて、中から明かりを照らすアートのようだ

 

 

 

 

 

 

いろんなのがある

 

みなさん、器用だ!

 

 

 

 

 

 

 

写楽

 

 

 

 

マリリンモンロー

 

 

 

 

 

名探偵コナン!

 

 

 

 

 

こちらは、横向き

 

 

 

 

 

わんさか~!

 

 

 

で、

 

飽きたので(笑)

 

 

お庭を散策

 

 

 

 

 

全体を見回しても、やっぱりモミジが少ないかな・・・

 

 

 

 

 

散り紅葉はたくさんあるんだけど、この葉っぱはどこから来た?

 

 

 

 

 

 

ぐるっと回って

 

 

 

 

 

ガラス窓で、恒例の自撮りリフレクション!(笑)

 

 

 

 

 

この辺りが一番紅葉が綺麗かな♪

 

 

 

 

 

撮影終了~!

 

まだ11時過ぎだったので、どこかに行こうかとも思ったんだけど、

 

あまりのお天気の良さで、プチ熱中症になったようでしんどい・・・

 

今思えば、ダウンを脱げばよかった(笑)

 

 

 

 

 

 

お昼は、王将で!

 

 

 

 

 

天津麺と

 

 

 

 

餃子♪

 

安定のおいしさだった

 

ごちそうさま~!

 

 

 

さて、

 

今年の紅葉撮影は以下の通り

 

10月26日 伊吹山

 

11月 9日 永平寺(人間ドックの帰り)

 

11月11日 京都紅葉ポタリング(真如堂・南禅寺・天授庵・永観堂・詩仙堂・圓光寺)

 

11月18日 西教寺・旧竹林院

 

11月25日 湖南三山(常楽寺・長寿寺・善水寺)・教林坊

 

12月3日9日 マキノ(メタセコイヤ並木)

 

 

カメラを始めたばかりの頃は、土日祝日は全て撮影に行っていたので、

 

1シーズンに15~20回くらい紅葉撮影に出かけていたのかな?

 

記事のアップが追いつかず、1日5本ぐらいずつブログに記事を書いて、

 

それでも紅葉の記事が年を越していた(笑)

 

 

その頃に比べたら遥かに少ないんだけど、

 

10年ほど前から徐々に写欲が減退していって、コロナでほぼ出かけなくなったことを思うと、

 

今年は紅葉だけでもたくさん出かけたなあと思う

 

他にも行きたいところがいろいろと出てきたし、来年はアクティブに動こうと思う

 

とりあえずは、冬支度

 

動き出すのは、梅が咲く頃かな?

 

それまでは、また鍋ブログと化す(笑)