恒例の人間ドックに行ってきた。

 

いつもは8月だったが,今年は9月末になった。

 

8月は県内でコロナが出ていたので,結果的にこの時期になってよかった。

 

県内はここ20日ほど新規感染者は出ていない。

 

 

さて、初日は、採血から始まって、

 

肺のレントゲン、身体測定、聴覚検査、視力検査に眼底検査、心電図検査、腹部エコー・・・

 

と、検査のてんこ盛り

 

前日の午後9時から絶食なので,腹が減って倒れそうだった。

 

 

 

 

 

 

 

やっと昼食~!

 

ここまでこぎ着けると、午後からはCTスキャンぐらいしかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

たいくつ~!

 

お部屋でごろごろしていたら,いつの間にやら爆睡していた。

 

3時から健康教室があって、4時からCTを撮って,初日のメニューは終了

 

 

 

 

 

 

 

夕食~!

 

6時に夕食をとったら、後はすることがない。

 

そして、9時からまた絶食

 

 

 

2日目は,胃カメラ

 

のたうち回って終了~!

 

最終診察で、検査結果を聞いたが、当面、大きな病気はないらしい。

 

よかった。

 

甲状腺腫瘍も消えてしまったみたいだし、肺炎の影も消えていた。

 

胃炎はあるが治療を要するほどではないらしい。

 

ただ、悪玉コレステロールが基準値を超えているので、やせろと言われた・・・

 

がんばる!

 

 

 

 

 

 

昼食を食べて、無事解放!

 

詳細なレポートは後日郵送されるが、当面びくびくする心配はなさそうだ。

 

やれやれ

 

 

とにかく、

 

年金もらうまでは死なない!(笑)