いつも、朝、炊きたてのご飯をお弁当に持たせていたのですが、オムライスを入れてからは、前の日に多めに残ったご飯は焼き飯にして入れてやろうと思ってます口笛

もう、レパートリーも底を尽き、同じようなおかずばかり…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

これでも、ブログを見たり、お弁当の本を買ったりしてますが、子供達が好きな物となってくると…ショボーンショボーン


6月24日のお弁当



長男のお弁当



豚肉とごぼう揚げ
鶏肉の唐揚げ(コープさん)
ひじきの煮物(ダンナのお母さん)
ほうれん草の胡麻和え


長女のお弁当


長男と同じく


6月25日のお弁当



長男のお弁当



エビの天ぷら
イカの天ぷら
ウインナーとアスパラ炒め
ミートソース入りオムレツ
野菜フライ(カネテツさん)

長女のお弁当


長男と同じく


6月26にちのお弁当



長男のお弁当



野菜と鶏肉の煮物
ネギ入りだし巻き卵
焼き鮭
ブロッコリー🥦の胡麻和え

長女のお弁当



長男と同じく


6月27日のお弁当



長男のお弁当


豚カツ
ちぎり天ごぼう(カネテツさん)
キャベツとピーマンの卵炒め
ミニトマト
豚肉の味噌焼

長女のお弁当



長男と同じく


6月28日のお弁当



長男のお弁当



ハンバーグ
ウインナーと鶏串(惣菜です串は取りました)
白身魚のタルタルソースフライ(コープさん)
ブロッコリー🥦の胡麻和え

長女のお弁当


長男と同じく

やっと、追い付きましたー爆笑爆笑爆笑

同じような物しかいれてないので、写真をみて、このおかずは何かって分かるのが…笑い泣き

蒸し暑くなり、お弁当に気を使います。
ケーキ屋さんなどでもらう保冷剤を、お弁当箱の上から置いてみたり、凍らせたパウチのカルピスなんかをお弁当箱の上に置いてみたりしています。
来週からテスト期間に入るので、お弁当は一旦、お休みになりますニヤニヤ

今度は、お昼ご飯です……