新日本プロレス「G1 CLIMAX 31」最終戦(2) | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

(1)のつづき

メインイベント G1 CLIMAX 31 優勝決定戦 飯伏幸太 VS オカダ・カズチカ

両選手入場。


ミサイルキックを放つ飯伏。


オカダ、コーナーポスト上の飯伏にドロップキックを放ち場外戦へ。


場外でDDTを繰り出すオカダ。


リングに戻りマネークリップを決める。


両者エルボー合戦。


フランケンシュタイナーでオカダを場外にやると、飯伏はトップロープからラ・ケブラーダを敢行。


飯伏がラストライド、ハイキックと畳み込み、カミゴェを決める。


飯伏はショートレンジラリアットでオカダを倒すと、フェニックススプラッシュを敢行。


しかしオカダにかわされて自爆。そのまま動かない飯伏。レフェリーはゴングを鳴らしレフェリーストップとなる。騒然とする場内。


うなだれる飯伏をねぎらうオカダ。


退場する飯伏に「もう一度」のアピール。


オカダ「G1 CLIMAX、決勝戦、ケガでレフェリーストップという形になってしまいましたけども、僕は胸を張ってG1 CLIMAX 31のチャンピオンだと言いたいと思います。日本全国で熱い闘いをしてきたという自負もありますし、勝ちは勝ちです。G1 CLIMAX 31チャンピオンはこのオレだー!本当に1か月間に渡り熱い熱い声援、本当にありがとうございました。これから東京ドームに向けて・・・東京ドーム関係ないね。新日本プロレスの中心はレインメーカー、オカダ・カズチカでしょう。オレが盛り上げていかないと面白くないでしょう!任してください。新日本プロレスをまたオレがいろいろと背負いたいと思います」と話すと「飯伏幸太とまたやらせてください」「G1チャンピオンとして新日本プロレスに一つお願いがあります。飯伏幸太を待つ証として、4代目IWGPヘビーをオレに預けてください。」と話し


「そんなオカダ・カズチカから目を離すな!というわけで新日本プロレスにカネの雨が降るぞー!」で締め。


最後はアクシデントでレフェリーストップとなってしまったが、オカダの優勝は納得のいくところ。ようやく強いオカダが帰ってきたので、今後の展開も楽しみだ。