新日本プロレス「WRESTLE KINGDOM 12 in 東京ドーム」(1) | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

1月4日、新日本プロレス恒例の東京ドーム大会「WRESTLE KINGDOM 12 in 東京ドーム」を観戦しました。ドーム周辺はとにかく人・人・人であふれ、場外グッズ売り場は凄い列、入場の際も長蛇の列が出来ていて、やっと入場できたと思っても、売店の列も長く、とりあえずビールと食べ物を買おうと並んでいたら、第0試合が始まってしまいました。

第0試合 ニュージャパンランボー~1分時間差バトルロイヤル(21人参加)

ライガーが入場。
イメージ 1

エル・デスペラードにロメロスペシャルを決める。
イメージ 2

タイガーマスクがデスペラードにマスクを剥がされそうになったが、タイガーもやり返してマスクを剥ぐことに成功。
イメージ 3

UWFのテーマ曲がかかり場内騒然とする中、垣原賢人だとわかると大歓声。
イメージ 4

今年もなんだかんだで最後まで残ったチーズバーガーとの対戦。
イメージ 5

カッキーカッターで3カウントを奪取し、垣原が優勝。
イメージ 6

ガンから生還したカッキーはみんなに感謝の言葉を述べ、今、大きなけがと闘っているUWFの同志、高山にエールを送った。

スペシャルアンバサダーの松井珠理奈さんによる大会開始のコール。
イメージ 7

第1試合 IWGPジュニアタッグ選手権 YOH&SHO VS マット・ジャクソン&ニック・ジャクソン

ROPPONGI 3Kを率いるロッキー・ロメロを場外パワーボム。
イメージ 8

ジャクソン兄弟がDDTとスワントーンボムの合体技。
イメージ 9

そしてインディテイカーを決める。
イメージ 10

ニックがYOHにシャープシューターを決め、ギブアップ。試合タイムは18分49秒、ヤングバックスが第55代王者となる。
イメージ 11

第2試合 NEVER無差別級6人タッグ選手権ガントレットマッチ

まずはザック・セイバーJr,&飯塚高史&タイチ VS マイケル・エルガン&レイモンド・ロウ&ハンソンが行われ、6分5秒、ザックがハンソンに変形三角締めを決めて勝利。

2試合目は石井智宏&矢野通&バレッタ組が入場し、ザック組と対戦。0分41秒、矢野がタイチに金的から横入り式エビ固めを決めて3カウント奪取。

3試合目はタグチジャパンの真壁刀義&ジュース・ロビンソン&田口隆祐が入場しCHAOSと対戦。ギタった田口だったが、3分29秒、矢野が丸め込んで3カウント奪取。
イメージ 12

4試合目はバッドラック・ファレ&タマ・トンガ&タンガ・ロアの王者組が入場し、CHAOSとの対戦。最後はバレッタがタマにデュードバスターで3カウントダッシュ。試合タイムは6分48秒。石井組が第15代王者となった。

第3試合 スペシャルシングルマッチ 飯伏幸太 VS Cody with ブランディ・ローデス

この試合は本来ROH世界選手権の予定だったが、Codyが12.15ROH大会でダルトン・キャッスルに敗れて無冠に。そのためノンタイトル戦に変更となった。

飯伏の入場。
イメージ 13

飯伏が場外へダイブするが、
イメージ 14

マネジャーのブランディが巻き添えとなった模様。
イメージ 15

エプロンでの攻防で、Codyが断崖式クロスローズを決め、飯伏は真っ逆さまに落下。
イメージ 16

飯伏がカミゴェを決める。
イメージ 17

最後はフェニックススプラッシュで3カウント奪取。試合タイムは15分8秒。
イメージ 18


(2)につづく