(10)のつづき
2013年12月、51stシングル「Feel the love/Merry-go-round」をリリース。
Feel the love
Merry-go-round
2014年7月、15thアルバム「Colours」を発表。
外国人プロデューサーが多数参加して制作された1年5ケ月ぶりのアルバム。洋楽テイストをふんだんに盛り込んだ会心作だ。
シングルでリリースされた小室哲哉作【Feel the love】は久々となる爽快なナンバー。EDMと爽快なサビでヒット感ある【XOXO】、かまってちゃん風のピアノにAAAの浦田直也がヴォーカルで参加した【What is forever love】、しっとり感あり無理をせず歌う【Hello new me】、深みを感じるドラマチックなバラード【Pray】、後に(10月)シングルでリリースされたトランス風デジタルビート【Terminal】、重厚でドラマチックなナンバー【Angel】、ダンサブルなEDMソング【Lelio】、最後はしっとりあゆらしいバラード【NOW & 4EVA】の全10曲。ノリが良く繰り返し気分よく聴ける。
![]() |
外国人プロデューサーが多数参加して制作された1年5ケ月ぶりのアルバム。洋楽テイストをふんだんに盛り込んだ会心作だ。
シングルでリリースされた小室哲哉作【Feel the love】は久々となる爽快なナンバー。EDMと爽快なサビでヒット感ある【XOXO】、かまってちゃん風のピアノにAAAの浦田直也がヴォーカルで参加した【What is forever love】、しっとり感あり無理をせず歌う【Hello new me】、深みを感じるドラマチックなバラード【Pray】、後に(10月)シングルでリリースされたトランス風デジタルビート【Terminal】、重厚でドラマチックなナンバー【Angel】、ダンサブルなEDMソング【Lelio】、最後はしっとりあゆらしいバラード【NOW & 4EVA】の全10曲。ノリが良く繰り返し気分よく聴ける。
ところで最近はセールスがどうの歌唱力がどうのと何かとネガティブなニュースばかり聞こえてくるあゆだが、この作品を聴く限りその心配はないと思う。何よりアーティストとして新しいことを取り入れようと進化しているし、エンターテイメント溢れるステージも素晴らしい。今の安室奈美恵のようにTV出演をせず、ライブを中心に活動すればプレミア感も出てくるかもしれない。
XOXO
Terminal
Angel
Lelio
(12)につづく
アルバム
50 Colours(2014) ★★★★★
51 LOVE CLASSICS(2015) リミックス盤
50 Colours(2014) ★★★★★
51 LOVE CLASSICS(2015) リミックス盤