坂本龍一(16) | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

(15)のつづき

1998年、映画「スネーク・アイズ」の音楽を担当。

Tylher Anhd Sehrena



2月、マキシシングル「Anger/Grief」をリリース。リミックスされている。

Anger



同年11月、14thアルバム「BTTB」を発表。
イメージ 1

ピアノ曲集。Back To The Basicの意味のとおり、基本に立ち返ったようなシンプルでメロディを大切にしたクラシカルな楽曲を収録。決してテクニックを駆使した演奏ではないが、情感に訴えるメロディワークや間の取り方はさすがだ。

Opus


Aqua



同月、マキシシングル(12inch)「prayer/salvation」をリリース。

prayer/salvation



また、映画「愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像」の音楽を担当。日本では翌年3月に公開。

Love Is the Devil



1999年、CMで使用された「energy flow」が話題に。5月、同曲を収録したマキシシングル「ウラBTTB」をリリース。

energy flow



9月、オペラ「LIFE a ryuichi sakamoto opera 1999」を上演。同月、オペラ用の曲を集めた「LIFE IN PROGRESS」をリリース。また10月は、大阪公演を収録した「RAW LIFE OSAKA」、東京公演を収録した「RAW LIFE TOKYO」を相次いでリリースした。





また同年は坂本美雨が歌う映画「鉄道員」のテーマ曲を作曲。




映画「御法度」の音楽も担当。




他にも中谷美紀「私生活」や坂本美雨「DAWN PINK」も手がけている。


(17)につづく



アルバム
45 ベリー・ベスト・オブ・グート(1998) ベスト盤
46 BTTB(1998) ★★★★
47 Love is the Devil - Study for a portrait of Francis Bacon (1999) サントラ
48 ディスコード グートニンジャ・リミキシーズ(1999) リミックス
49 COMPLETE INDEX OF G??T (1999) BOX
50 LIFE IN PROGRESS(1999) オペラ曲集
51 RAW LIFE OSAKA(1999) オペラライヴ
52 RAW LIFE TOKYO(1999) オペラライヴ
52 Cinemage(1999) コンピレーション盤
53 御法度(1999) サントラ