平家みちよはTV東京「ASAYAN」内の「シャ乱Q女性ロックボーカリストオーディション」によってデビューが決定。落選したメンバーを集めたモーニング娘。とともにHello!(後にハロー!プロジェクト)の中核として活躍することになる。
1997年11月、1stシングル「GET」をリリース。
GET
1998年3月、1stアルバム「Teenage Dream」を発表。
1st【GET】、2nd【卒業 ~TOP OF THE WORLD~】(カーペンターズのカヴァー)の両シングル曲を収録。はたけのプロデュース、そしてロックヴォーカリストとしてオーディションで選ばれたということで、いわゆるつんく♂のハロプロ路線とは異なりロック&大人路線が中心。ハッキリと言葉を発する歌い方が特長で、ロックの他大人の色気を表現したりデジタルビート、さわやかポップス系などヴァラエティに富んだ内容となっている。しかしまだヴォーカルが硬く表現力が足りないところが見受けられる。路線としても固まっていない感じで中途半端な印象だ。
![]() |
1st【GET】、2nd【卒業 ~TOP OF THE WORLD~】(カーペンターズのカヴァー)の両シングル曲を収録。はたけのプロデュース、そしてロックヴォーカリストとしてオーディションで選ばれたということで、いわゆるつんく♂のハロプロ路線とは異なりロック&大人路線が中心。ハッキリと言葉を発する歌い方が特長で、ロックの他大人の色気を表現したりデジタルビート、さわやかポップス系などヴァラエティに富んだ内容となっている。しかしまだヴォーカルが硬く表現力が足りないところが見受けられる。路線としても固まっていない感じで中途半端な印象だ。
7月に3rdシングル「ダイキライ」をリリース。
ダイキライ
10月、4thシングル「だけど 愛しすぎて」をリリース。中間部でのはたけの泣きのソロは聴きどころ。映画「モーニング刑事。抱いてHOLD ON ME!」のテーマ曲で、モーニング娘、と共演した。
だけど 愛しすぎて
1999年2月、5thシングル「アナタの夢になりたい」をリリース。
アナタの夢になりたい
7月、6thシングル「scene」をリリース。作詞を担当。はたけのプロデュースはここまで。
scene
以降、つんく♂プロデュースとなり、サウンドが大きく変わることになる。
(2)につづく
アルバム
1 Teenage Dream(1998) ★★
1 Teenage Dream(1998) ★★
