メインイベント 公園内ストリートファイト・タッグマッチ(時間無制限1本勝負) ウルフスター☆<水上>&蟹☆KING<真・下町> vs 黒犬<WWS>&JET嶋村<CMA>
【スカイハイ】のテーマで入場してきた蟹☆KING。まさか
マスカラスを見た2日後にこんなところでこの曲を聴くことになるとは。
試合開始。この試合はストリートファイトマッチ。この公園内すべてが試合会場だ。
持ってきたパイナップルにDDTで叩きつけるウルフスター☆。
黒犬は子どもを使って蟹に攻撃を加える。
ウルフスター☆、子どもを抱えあげ、ドロップキックをさせ反撃。子どもには良い経験になったかも。
小さな子どもが見つめる中、バザー売り場にレッツゴー。
ガラス製品のバザー売り場前でファイト。危ない危ない!
こちらは陶器コーナー。掘り出し物の中からコーヒーカップを拝借して攻撃を加える嶋村。
乱闘は公園脇の歩道にまで及んだ。信号待ちの運転手はさぞ驚いたんじゃないだろうか、我々カメラマンの数に・・・。こちらはプロレス会場です。
嶋村、スピンキックで蟹を植え込みに叩きつける。何も知らずに向こうから歩いてきた歩行者は通れずに立ち止まってしまった(奥様は旦那さんの背中に隠れている)。ちなみにこの先には交番があります。
公園内に戻り、テキサスクローバーを決める蟹。2組に分かれて闘うので、どちらを追いかけるかが難しい。
ダンボールを蹴る音がしたので寄ってみると、三角テント前でボコボコ蹴りまくる黒犬の姿が。
コーラ登場。
子どもたちも積極的にファイトに参加。
「ヤキソバー!」と言いながら食事中のお客さんのもとへ。ヤキソバではなく、イモを口に入れられ強制的に咀嚼。
ウルフスター☆、DDTで反撃。周りには常に武器(パイナップルやコーラ)補給係の子どもたちがいる。
水飲み場で水攻めに遭い、へたり込むウルフスター☆にとどめの水を浴びせる子ども。
ラダーを使い電気アンマをする嶋村。
ヒートアップしすぎてお客さんを巻きこんでしまった。
清酒専用通箱でラッシュをかける嶋村。
蟹☆KINGがボディプレス。カウントは2。
外道クラッチ(発表:蟹ドーラークラッチ)で嶋村から3カウント。蟹の勝利。
こちらは試合が終わったことに気付かないで張り手合戦中。
負けたことを知って逆上。思いっきりコーラを噴出させる。
「1,2,3、水上プロレス!」で締め。
いや~楽しかった!
昨年みたいにトイレ乱入はなかったが、公園内をフルに使っての試合は、子どもも参加してみんなで楽しんでいました。
普通に考えてバザー会場で乱闘すれば迷惑がられると思うのだが、ここの方たちは毎年の事で免疫が出来ているらしく当たり前のようにプロレスを受け止めていました。
このイベント(バザー大会)は、毎年違う公園で行っているようなので、来年はどんな会場で、どんな試合が行われるのか今から楽しみです。