(1)のつづき
2001年、「Fires at Midnight」を発表。
中世ヨーロッパ諸国をめぐる音楽の旅は、今作ではトルコからはるか日本にまで及んでいる。基本的な路線は従来通りだが、数曲でエレクトリックギターを導入しロック色を強めた作風となった。【Written in the stars】 や【I Still Remember】ではレインボーを思わせるエレクトリックギターが聴けるのが嬉しい。
![]() |
中世ヨーロッパ諸国をめぐる音楽の旅は、今作ではトルコからはるか日本にまで及んでいる。基本的な路線は従来通りだが、数曲でエレクトリックギターを導入しロック色を強めた作風となった。【Written in the stars】 や【I Still Remember】ではレインボーを思わせるエレクトリックギターが聴けるのが嬉しい。
Fires at Midnight
2003年、「Ghost of a Rose」を発表。
レインボー再結成を望む多くの声がある中で、またしても発表されたブラックモアズ・ナイトの4thアルバム。私を含めて一時的なプロジェクトだと思っていた人が大半だったと思う。売り上げも激減したそうだが、ここに収められた楽曲は素晴らしいの一言だ。ジューダス・プリーストがカヴァーしたことでハードロックファンに有名な【Diamonds And Rust】が取り上げられている。
![]() |
レインボー再結成を望む多くの声がある中で、またしても発表されたブラックモアズ・ナイトの4thアルバム。私を含めて一時的なプロジェクトだと思っていた人が大半だったと思う。売り上げも激減したそうだが、ここに収められた楽曲は素晴らしいの一言だ。ジューダス・プリーストがカヴァーしたことでハードロックファンに有名な【Diamonds And Rust】が取り上げられている。
Cartouche
Ghost of a Rose
(3)につづく
アルバム
3 Fires at Midnight (2001) ★★★★
4 Past Times with Good Company (2002) ライブ盤
5 Ghost of a Rose (2003) ★★★★
3 Fires at Midnight (2001) ★★★★
4 Past Times with Good Company (2002) ライブ盤
5 Ghost of a Rose (2003) ★★★★