まずは、大宮駅から「しもうさ号」に乗車、終点の海浜幕張駅を目指します。
このしもうさ号の見所は、武蔵野貨物線を通る事。前回は武蔵野線の西方面行きに乗りましたが、今回は東方面に行きます。
与野駅を過ぎると、
地下に入ります。
地下鉄状態です。
地上に出ました。埼京線の中浦和駅が見えます。
武蔵野線に合流し、そこからは通常の武蔵野線として各駅に停車します。
海浜幕張駅に到着。しもうさ号でした。
そこからどこに行くか子どもと意見が合わなかったのですが、今回は子どもの意見を取り入れ東京駅に行くことにしました。
![]() |
地下に入ります。
![]() |
地下鉄状態です。
![]() |
地上に出ました。埼京線の中浦和駅が見えます。
![]() |
武蔵野線に合流し、そこからは通常の武蔵野線として各駅に停車します。
![]() |
海浜幕張駅に到着。しもうさ号でした。
![]() |
そこからどこに行くか子どもと意見が合わなかったのですが、今回は子どもの意見を取り入れ東京駅に行くことにしました。
東京駅から東海道線の快速アクティー号に乗車。
横浜駅からみなとみらい線に乗車。終点の元町・中華街駅で下車しました。(横浜高速鉄道みなとみらい線完全乗車 4.1km)
中華街と言うと…後の行動は決まってますね!
![]() |
横浜駅からみなとみらい線に乗車。終点の元町・中華街駅で下車しました。(横浜高速鉄道みなとみらい線完全乗車 4.1km)
![]() |
中華街と言うと…後の行動は決まってますね!
(2)につづく