(2)のつづき
1975年、「In Trance」を発表。
ルディ・レナーズ(ds)が加入。クラウスとルドルフのメロディを大切にした曲と、ジミヘンに影響されたウリの曲が程良く配分された傑作。この頃、クラウスは発声練習を繰り返したと言う。その甲斐あってか、非常に伸びのある声となっている。
![]() |
ルディ・レナーズ(ds)が加入。クラウスとルドルフのメロディを大切にした曲と、ジミヘンに影響されたウリの曲が程良く配分された傑作。この頃、クラウスは発声練習を繰り返したと言う。その甲斐あってか、非常に伸びのある声となっている。
In Trance
1976年、「Virgin Killer」を発表。
ジャケットが話題を呼んだ4th。アメリカ盤では初回から下のジャケットで発売され、現在はアメリカ盤が流通している。
初期の最高傑作とされる1枚だが、過激になった内容で個人的には前作が好み。【Virgin Killer】はジャケットのイメージで誤解してしまうが、政治の腐敗や原爆など社会風刺を歌った曲だ。
![]() |
ジャケットが話題を呼んだ4th。アメリカ盤では初回から下のジャケットで発売され、現在はアメリカ盤が流通している。
![]() |
初期の最高傑作とされる1枚だが、過激になった内容で個人的には前作が好み。【Virgin Killer】はジャケットのイメージで誤解してしまうが、政治の腐敗や原爆など社会風刺を歌った曲だ。
Virgin Killer
(4)につづく