(3)のつづき
上総中野駅から小湊鉄道に乗車。
出発すると車掌さんが乗車券の確認、販売にまわってきました。私を含めて3人しかお客はいません。
車掌さんは若い女性でした。良く見れば運転手も若い女性です(写真、撮っておけばよかった)。
車掌さんは若い女性でした。良く見れば運転手も若い女性です(写真、撮っておけばよかった)。
車体はかなり揺れます。大丈夫か?
私は一番前の席をGETしたのですが、雨が降ってきて残念ながらせっかくの風景が良く見えません。
養老渓谷からはたくさんのお客さんが乗りこんできました。その後、駅に着くたびにお客が乗ってきて何人か座れなくなるほどになりました。
![]() |
養老渓谷からはたくさんのお客さんが乗りこんできました。その後、駅に着くたびにお客が乗ってきて何人か座れなくなるほどになりました。
良く見えませんが、マニアが傘を指しながら写真を撮影しています。
途中の駅で下り列車とすれ違いましたが、その列車も女性運転士でした。女性率が高いです(しかもみんな若い!)
![]() |
途中の駅で下り列車とすれ違いましたが、その列車も女性運転士でした。女性率が高いです(しかもみんな若い!)
雨も小ぶりになってきました。
1時間ほどで終点「五井」に到着。
楽しかったローカル線の旅も終りです。
![]() |
1時間ほどで終点「五井」に到着。
![]() |
![]() |
楽しかったローカル線の旅も終りです。
※ PS
一番前から見ていて気になったことがあります。線路のポイントが切り替わってないのに合流してるんですよ。いすみ鉄道もそうでした。どうなってるんだろう?それとも気のせいか・・・。
一番前から見ていて気になったことがあります。線路のポイントが切り替わってないのに合流してるんですよ。いすみ鉄道もそうでした。どうなってるんだろう?それとも気のせいか・・・。