(1)のつづき
大原駅の自販機で、いすみ鉄道の乗車券を買おうとすると、店員さんに「どちらまで?」と声をかけられました。
小湊鉄道に乗り換えて五井まで行きたいと告げるとこちらで五井までの一日乗車券を販売しているとの事なのでさっそく購入。そこへ車掌姿の人が来て、「乗り換えるの?ちょっと待って」と運行時間を確認。すると「今の時間は乗り換えに結構待つよ」と。自分も調べてきてるので待つのは承知。「あそこ(乗り換えの上総中野駅)は何もないよ」と言って車内に乗り込んで行きました。その人は運転手さんでした。
小湊鉄道に乗り換えて五井まで行きたいと告げるとこちらで五井までの一日乗車券を販売しているとの事なのでさっそく購入。そこへ車掌姿の人が来て、「乗り換えるの?ちょっと待って」と運行時間を確認。すると「今の時間は乗り換えに結構待つよ」と。自分も調べてきてるので待つのは承知。「あそこ(乗り換えの上総中野駅)は何もないよ」と言って車内に乗り込んで行きました。その人は運転手さんでした。
![]() |
これがいすみ鉄道です。
![]() |
ムーミン列車との事で、いたるところにムーミンがいました。
![]() |
出発。
ディーゼルエンジンをとどろかせてバスは走ります。イヤ鉄道なんだけどバスみたいなんです。
途中駅では必ずと言っていいほどお客さんはカメラを構えています。マニアでなくても写真を撮りたくなる列車です。
![]() |
途中駅では必ずと言っていいほどお客さんはカメラを構えています。マニアでなくても写真を撮りたくなる列車です。
![]() |
この運転手さん、駅に停車中に自分のところまで来て「本当に終点で乗り換えるの?あそこは何にもないよ。次の便だとちょうどいいから途中で降りて観光してから次乗った方がいいと思うんだけどね」とアドバイス。いい人だー。
列車は林の中を走っていきます。
1時間ほどで終点「上総中野駅」に到着。かなりの人が待っていて写真を撮っていました。例の運転手さんに「写真撮ってあげようか?」と声をかけられ、子どもと一緒に列車とツーショットを撮ってもらいました。本当にいい人です。
![]() |
1時間ほどで終点「上総中野駅」に到着。かなりの人が待っていて写真を撮っていました。例の運転手さんに「写真撮ってあげようか?」と声をかけられ、子どもと一緒に列車とツーショットを撮ってもらいました。本当にいい人です。
![]() |
この駅は無人駅です。
![]() |
いすみ鉄道が折り返し帰って行きました。
![]() |
ガランとした駅構内。さっきまで写真を撮っていた人たちは列車に乗り込んだか、車でここに来た人のようで、みんないなくなりました。
![]() |
ここで小湊鉄道の乗り換えまで1時間ほどの待ち時間があります。
さて、どうしましょうか。
さて、どうしましょうか。
(3)へつづく