電子マネー(1) | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

イメージ 1

少し前から考えていたことなんですが・・・もはや

いつもニコニコ現金払いの時代じゃないんですね。


「電子マネーで買い物をしてポイントをためる」時代になってきてるんですね。自分なんか面倒くさくて今まで考えてこなかったんですが、どうせ同じものを買うのならポイントのつく電子マネーで買った方がいいと思うようになりました。

以前からマイルをためる人がいるというのは知ってました。でも自分は飛行機にはほとんど乗らないのでマイルに興味はないんです。今じゃポイントをまた還元して有効に使えるんですね。そうなると話は別です。

しかし電子マネーにもいろいろあって悩みます。
でも自分は一つ電子マネーを持ってたんです。

「TOYOTAのTS CUBIC CARD」です。
イメージ 2

自分はトヨタの車に乗ってるんですが、車を購入した時にETCと合わせて作ったクレジットカードです。そのカードを使うと1000円で10ポイント、トヨタの店やガソリンスタンドなど特定の店では1000円で20ポイントが付くので、最近はカードでガソリンを入れてるんですが、そのカードにクイックペイが付いてたんです。

コンビニなど小額決済にも使えてそれがまたポイントとして貯まることになります。しかもオートチャージなのでクレジットと同じように使えます。クイックペイのポイントもトヨタのポイントに組み込まれます。

でもそのTOYOTAのカードには一つ大きな欠点があって、商品と交換するかトヨタのお店で使うかマイルに交換するかの選択性なのです。トヨタの店で使うと1ポイント1円で還元されるのですが、新車を買うと1ポイント1.5円になります。よって、この次の車もトヨタにするつもりでいないといけません。自分はずっとトヨタにしようと思ってるので、これで行こうと思います。あとポイントの有効期限は5年間なのでそれも気をつけたいです。


そうすると、他にもお得な電子マネーがあるのではないかと思い、調べ始めました。
いろんなのがあって、訳がわからなくなったのですが、自分の良く行くお店でお得に使うことを考えた結果、カードを新たに2つ作ることにしました。