バケツ稲13 | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

脱穀したあとは「もみすり」をします。


バケツ稲の説明書によると、すり鉢に入れてボールでするというのでやってみました。
イメージ 1


すりながら、外れたからを息でふーふー飛ばします。
ちょっと力を入れすぎて白い米にまでなってしまったのもありますが・・・。
イメージ 2


しかし、なかなか思うように摺れません。
ボールが柔らかすぎたのかかなり力を入れないと摺れないのです。
相当時間がかかるし、根気の要る作業です。昔の人はこんなことをしていたんですね~。大変です。

イメージ 3


今や当たり前のように白い米を食べていまけど、これはまだ精米してるんじゃないんですよ、玄米にしているのに苦労しているんですから・・・。


全部するのは1日では無理なので残りは後にしました。

と思ったら残りは父が摺ってくれました(笑)。


次は精米です。まだバケツ稲シリーズは続きます。