まだ詳細は明らかになっていませんが、毎年使いやすいように細かく変更されるので、来年はどうなるか興味があります。
とは言うものの、今年も自分の「ほぼ日手帳」は白紙だらけ。
手帳を活用しているとは言えない。
手帳を活用しているとは言えない。
自分の手帳に何が書いてあるのか見てみた。
1月1日
夕食を食べ過ぎて腹痛
1月3日
箱根駅伝をみていたら、のだめにチャンネルを変えられた
1月7日
肛門から血が止まらない。パンツ1枚捨てる
1月10日
坐薬がなかなか入らない
職場のトイレで入った!
寝る前に入った!
7月6日
今日も暑い一日
空手
昼寝
ビデオ屋
石川屋
:
夕食を食べ過ぎて腹痛
1月3日
箱根駅伝をみていたら、のだめにチャンネルを変えられた
1月7日
肛門から血が止まらない。パンツ1枚捨てる
1月10日
坐薬がなかなか入らない
職場のトイレで入った!
寝る前に入った!
7月6日
今日も暑い一日
空手
昼寝
ビデオ屋
石川屋
:
たいしたこと書いてないね。
でもプライベートすぎてここには紹介できないが、父の入院のこととか、妻との口論(笑)なんかも書いてあったので、保存しておくといいかもしれない。(もちろん妻には見られないように)
最近、日記を「YAHOO! DAYS」で書いているんだけど、色っぽい姉ちゃんばかり見ているし、反応ないのでやめようと思う。
そういうのを手帳に書けばいいんだけどね。