日曜日にJR東日本の「ポケモンスタンプラリー」をしてきました。
毎年、気になっていたイベントでしたが、今回初めて参加しました。
首都圏の駅にあるポケモンのスタンプを6つ押してゴール駅に行くと、ちょっとした景品がもらえるというものです。
始めに、子どもにどのポケモンのスタンプを押したいか聞いてから出発。
川口、赤羽、十条、板橋、千駄ヶ谷、大崎と押してゴールは品川です。
川口、赤羽、十条、板橋、千駄ヶ谷、大崎と押してゴールは品川です。
どの駅も改札の外にスタンプが置いてあるので、そこの駅までの運賃がかかります。
1日有効のフリーパスとかも売ってたんですが、6駅だと買わないほうが安いと思ったので使いませんでした。
1日有効のフリーパスとかも売ってたんですが、6駅だと買わないほうが安いと思ったので使いませんでした。
しかし、暑かった!
この日は見るからにスタンプラリーをしている親子づれが多かったです。
暑い中、みんな顔を赤らめながら頑張っていました。
こっちも暑くて電車の中が天国でした。
暑い中、みんな顔を赤らめながら頑張っていました。
こっちも暑くて電車の中が天国でした。
そういえば改札の外にあるので、エアコン効かした車で各駅を回れば電車に乗らなくてもいいんじゃないかと思いましたけど、最近はガソリン代も高いので次の機会に考えてみたいと思います。
さて、ウチらはそれほど並ばずにスタンプが押せてよかったです。
駅のアナウンスでは、どこそこの駅では30分待ちとか言ってました。
駅のアナウンスでは、どこそこの駅では30分待ちとか言ってました。
ゴール駅でもらう景品は、「ネックストラップ」と「スタンプ帳」でした。
スタンプ帳には首都圏の全95駅のスタンプが押せるようになっています。
全部集めると「ピウカチュウ貯金箱」が全員にもらえるそうです。
スタンプ帳には首都圏の全95駅のスタンプが押せるようになっています。
全部集めると「ピウカチュウ貯金箱」が全員にもらえるそうです。
そういえば既にスタンプ帳を持って回っている親子連れがいました。
ウチらはそこまでは無理です・・・。
ウチらはそこまでは無理です・・・。