妻が注文したノートパソコンが入荷したというので取りに行った。
新しいパソコンは始めに電源を入れるとセットアップの作業をしなければならない。
この作業を自分がやることになった。
この作業を自分がやることになった。
やるといってもほとんど何もしないで待ってるだけなんだけど、30分ほどで終了。
その後はネットにつないで欲しいというのでその設定をすることに。
我が家は2階のパソコンに無線ルータをつないであって、無線LANで自分のノートと結んでいる。
だからもう1台無線につなぐ設定をするのだが・・・毎度の事ながら設定に手間取ってしまった。
だからもう1台無線につなぐ設定をするのだが・・・毎度の事ながら設定に手間取ってしまった。
妻のノートには何かキーを入力するように表示されている。
「『暗号キー』って何だ?」もう眠いんだけど・・・
ルータの説明書を見てもなんだかさっぱりわからないが、以前自分のノートを無線でつないだ時を思い出して何とか繋ぐ事ができた。
これで妻専用のパソコンが完成。
次はメールがしたいというのだが、自分のプロバイダでメールアドレスを追加すると料金がかかってしまうので、YAHOO!メールやGoogleのGメールを勧めた。
なんでそんなことを知ってるの?と聞かれたんだけど、自分がやってると言うと見せてと言われそうだから「本で読んだ」と答えておいたよ(^^)。