電話加入権 | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

先日、NTTから利用休止となった電話回線の休止期間満了に伴う更新手続きのお知らせが届いた。

要するに使っていない電話加入権をどうしますか?という事だ。


この電話回線は、自分が13年前に結婚して所帯を持ったときに引いた固定電話の加入権で、10年前に実家に戻ってからは使っていないものだ。


当時電話を引くために7万円以上も払ったものだが、現在では権利自体を廃止にしようとする動きもあって、ほとんど価値がなくなってしまった。


使わない場合、5年ごとに休止期間の更新が必要で、自分は5年前に一度更新していたため、今回また期限切れになりますよと連絡がきたという訳だ。


ネットで売却できないか調べたら、多くの業者はもう個人から買い上げることはしておらず、買い上げしている業者でも2千円台の金額だった。


売却の際に印鑑証明書が必要だったりして手続きも煩雑な割りに2千円とは割が合わないよ。


NTTに連絡しないと権利が無効になってしまうというし、売却してもそんなに価値がないしどうしようかと考えていたが、もう一度更新することにした。


更新は無料。


今は携帯電話全盛の時代だから、固定電話を引くなんて機会はあまりないだろう。
子どもが独立したときくらいのものかな。でもそれまで何年かかるんだろうと考えていたら、妻が

「その前に私が独立するかもよ~」

と恐怖の一言が・・・。