自分は高血圧で、4年ほど前から医者に通っています。
2カ月に一度通って血圧を測って薬を貰っています(現在は院外薬局)。
薬は毎朝1錠だけ飲んでいて、飲み始めた頃は血圧が下がったのですが、最近ちゃんと飲んでいても血圧が高くなってきているのです。
具体的にはこうです。
医者に通う前は「156~7-110」くらいだったのが、薬を飲んで「135-90」くらいに下がっていたのですが、最近は「150-110」になりました。
徐々に高くなってきているので気になっていました。
昨日、医者に行きました。
先生は「上はともかく下が高いのが気になるから、もう1種類薬を増やそう」と言いました。
今まで飲んでいた薬もそのまま飲み続けます。
今まで飲んでいた薬もそのまま飲み続けます。
薬局で薬の情報を聞きました。
今まで飲んでいた薬「アルセノール」は心臓に作用する薬。
新しい薬「ノルバスク」は直接血管に作用する薬。抹消血管を拡張するそうです。
新しい薬「ノルバスク」は直接血管に作用する薬。抹消血管を拡張するそうです。
なんか薬の情報って知ると怖くなります・・・。
さっそく今日から飲んでみます。
めまいに注意だそうです。