紅白歌合戦の曲目 | ヒロエモンのハッソーハッソー

ヒロエモンのハッソーハッソー

聴いてる音楽、プロレス観戦、美術展など

毎年楽しみにしている「紅白歌合戦」ですが、先日、曲目が発表されました。


紅白の曲はNHKが決めているそうです。
そこでひとつ言いたいことがあります。



まずは、しょこたん
「空色デイズ」は今年、個人的に最もおもしろかったアニメ「天元突破グレンラガン」のOP曲で、自分が気に入っていた曲でした。
もちろん、しょこたんが歌っていた持ち歌であるので、NHKの大英断に感謝する次第です。


浜崎あゆみの「Together When...」は、新しい曲。
この人は毎年新しい曲を歌わせてもらっていますね。


リア・ディゾンは「恋しよう♪」・・・これしかないし。


AKB48は「会いたかった」。
「スカート、ひらり」じゃなかったのは誠に残念・・・。


問題なのが平原綾香さんの「Jupiter」だ!
確かにこの人はこの曲でデビューして人気が出たが、その後も活躍している。
今年も素晴らしいアルバムを出したというのに、なんでまたデビュー曲なんだ。
演歌のように、一つの曲を大事にずっと歌い続けるという歌手ではないだけに、そういうイメージがついてしまうのはマイナスだと思う。


SMAPは「弾丸ファイター 紅白SP」。
新曲が紅白に間に合いましたね。


森 進一さんは「北の蛍」。
この人は歌えるうたが限られてしまったようです。
このうたは過去39回出場で1回しか歌っていません。


鳥羽一郎さんは、おなじみ「兄弟船」。
過去19回出場のうち6回歌っています。
ですから7回目ということになります。


前川 清さんは「そして、神戸」(4回目)。
CDで昔の歌を聴くと、かなり若い頃のうたで、シャウト寸前の熱唱をしているのがわかります。
現在はどうでしょうか。楽しみです。(一昨年も歌ったけど)


和田アキ子さんは「あの鐘を鳴らすのはあなた」。
紅白を締めるには最高の曲です。(まだ締めの曲かはわかりませんが)
でも今年は新曲「ゴールデンタイム」が話題になったばかりなので、ホントはそっちを歌ってほしかった。



なんだかんだといっても気になって結局見てしまう紅白歌合戦でした。
(もちろん「K-1ダイナマイト」と「やれんのか!」と「ハッスル」も見ますよ)



aiko(6) 「シアワセ」
あみん(2)「待つわ '07」
絢香(2)「Peace loving people ~スペシャル・ピアノ・バージョン~」
アンジェラ・アキ(2)「サクラ色」
石川さゆり(30)「津軽海峡・冬景色」
AKB48(初)「会いたかった」
大塚 愛(4)「CHU-LIP」
川中美幸(20)「金沢の雨」
香西かおり(15)「無言坂」
倖田來未(3)「愛のうた」
伍代夏子(14)「舟」
小林幸子(29)「恋桜」
坂本冬美(19)「夜桜お七~大晦日(おおみそか)スペシャル~」
天童よしみ(12)「珍島(チンド)物語~絆~」
DREAMS COME TRUE(12)「ア・イ・シ・テ・ルのサイン~わたしたちの未来予想図~紅白ヴァージョン」
中川翔子(初)「空色デイズ」
中島美嘉(6)「LIFE」
中村 中(初)「友達の詩」
中村美律子(12)「だんじり」
長山洋子(14)「じょんから女節」
浜崎あゆみ(9)「Together When...」
ハロー!プロジェクト10周年記念紅白スペシャル隊
「Special LOVE Mix~幸せの平成20周年 Ver.~」
 モーニング娘。(10)
 Berryz工房(初)
 ℃-ute(初)
一青 窈(4)「ハナミズキ」
平原綾香(4)「Jupiter」
BoA(6)「BoA ウィンター・バラード・スペシャル」
水森かおり(5)「ひとり薩摩路」
mihimaru GT(2)「俄然Yeah!」
リア・ディゾン(初)「恋しよう♪」
和田アキ子(31)「あの鐘を鳴らすのはあなた」

秋川雅史(2)「千の風になって」
五木ひろし(37)「契り」
w-inds.(6)「Beautiful Life」
EXILE(3)「Lovers Again~紅白バージョン~」
Gackt(5)「RETURNER~闇の終焉~消え逝く武士(サムライ)への鎮魂歌(レクイエム)~」
北島三郎(44)「帰ろかな」
北山たけし(3)「男鹿半島」
コブクロ(3)「蕾(つぼみ)」
米 米 CLUB(5)「愛君浪漫」
さだ まさし(19)「Birthday」
スキマスイッチ(3)「奏(かなで)」
すぎもとまさと(初)「 吾亦紅(われもこう)」
SMAP(15)「弾丸ファイター 紅白SP」
寺尾 聰(2)「ルビーの指環」
TOKIO(14)「青 春(SEI SYuN)」
徳永英明(2)「恋におちて-Fall in Love-」
鳥羽一郎(20)「兄弟船」
馬場俊英(初)「スタートライン~新しい風」
氷川きよし(8)「きよしのソーラン節 YOSAKOIソーラン紅白スペシャル」
平井 堅(5)「哀歌(エレジー)」
布施 明(23)「君は薔薇より美しい」
ポルノグラフィティ(6)「リンク」
前川 清(17)「そして、神戸」
槇原敬之(2)「GREEN DAYS」
美川憲一(24)「さそり座の女2007」
森 進一(40)「北の蛍」
WaT(3)「WaT紅白セレクション」
: