先日、子どもが通う小学校で持久走大会がありました。
下の子がどうしても見に来てほしいと言うので、仕事を抜け出して見てきました。
下の子(小1)男子は900m。
スタート!
さすが子どもたち。ペース配分なんて考えていません。はじめから全力疾走です。
カメラを構えてウチの子はどこだと探していたら、あれ?いないな、と思ったらきました!
なんと最後尾です(笑)。
下の子は普段からかなりマイペースなので、遅いだろうなとは思っていましたが、一番遅いとは思いませんでした。
![]() |
下の子は普段からかなりマイペースなので、遅いだろうなとは思っていましたが、一番遅いとは思いませんでした。
笑いながら楽しそうに走っていました。
何やら足をピョンピョンさせていたので、後で聞いたら「かめはめ波走り」との事。
本番なのになにやってるんだか・・・。
本番なのになにやってるんだか・・・。
結局56位(最後)、5分20秒でゴール。
次は上の子(小4)男子1300mです。
スタート!
カメラを構えていると、ドカドカと集団がやってきました。
ウチの子が見当たりません。
「見失ったか?」とあせっていたら、来たよ・・・また最後尾に一人でニヤニヤしながら走ってきた。
「見失ったか?」とあせっていたら、来たよ・・・また最後尾に一人でニヤニヤしながら走ってきた。
あとで聞いたらスタート前にボケ~としていてスタートの合図がわからずに、ひとり取り残されていたそうだ・・・。
そこからはペースをあげ、何人か抜いたものの、それにも限度があり、結局後ろから数えたほうが早い順位でゴール。
49位、6分14秒でした。
![]() |
49位、6分14秒でした。
そういえばこの間のマラソン大会で自分が2Km走ったタイムは12分57秒。
1Kmあたり6分30秒ほどだったが、子どものタイムと比較してみると・・・ん?
1Kmあたり6分30秒ほどだったが、子どものタイムと比較してみると・・・ん?
なんと2人とも自分よりも早かったのだ。
これじゃ文句言えないね。