ジミ・ヘンドリックスの過去のライブ音源のマニア向けアイテムが発売されました。
「2 Nights At The Fillmore East」
これは、1969年12月31日から1970年1月1日に渡り、バンド・オブ・ジプシーズを率いてニューヨークのフィルモアイーストで行われた4回のステージを完全収録した6枚組のBOXであります。
フィルモアイーストといえば過去に「Live At The Fillmore East」として2枚組のCDが発売されています。
これは、全4ステージの演奏のいいところだけをバラバラに集めて構成したものだったわけです。
当然、自分はこれも持ってるんですが、今回は完全版ということで、時系列にすべての曲を収録し、世界2000枚限定として発売されました。
![]() |
これは、全4ステージの演奏のいいところだけをバラバラに集めて構成したものだったわけです。
当然、自分はこれも持ってるんですが、今回は完全版ということで、時系列にすべての曲を収録し、世界2000枚限定として発売されました。
ここでしか聴けないところとしては、1月1日、新年の年明けの2ndステージで、「ハッピーニューイヤー」と新年を祝ったあとにジミが「蛍の光」を演奏するところでしょう。
日本で「蛍の光」といえば、閉店の際に客だしとしてよく流れるイメージがあって、「さよ~なら」って感じがするんですが、あちらではおめでたい曲なんでしょうか。
ともかくバンド・オブ・ジプシーズとのステージということもあってか、ファンキーな乗りの良い演奏が楽しめました。
音質は、所々質が変わるところがあったものの、全体的には良かったと思います。
しかし、いつまで続くんだ・・・この発掘シリーズは!