先日、CDの発売情報を見ていてあることが気になった。
なぜ演歌のCDのアルバムタイトルは「~全曲集」というのだろう?
「全曲集」というと、普通はそのアーティストの持ち歌全部という意味にとれる。
今までリリースした曲が全部入ったマニア向けのBOXセットかと思えば違う・・・CDは決まって1枚だ。
今までリリースした曲が全部入ったマニア向けのBOXセットかと思えば違う・・・CDは決まって1枚だ。
つまり「全曲集」とはベストアルバムの事なんだね~。
例えば前川清さんを例にとってみよう。
テイチクレコードのHPから前川清さんのアルバムディスコグラフィー。
1 前川 清 全曲集 ひまわり (2002)
2 前川清コレクション 雪列車~ひまわり (2002)
3 前川 清大全集 (2002)
4 前川 清2004年全曲集 (2003)
5 前川 清35周年アルバム~愛の花束~ (2003)
6 前川 清2005年全曲集 (2004)
7 前川 清2006年全曲集 (2005)
8 前川 清大全集 (2006)
9 前川 清2007年全曲集 (2006)
10 前川清&内山田洋とクール・ファイブ(歌:前川清)ベスト・コレクション (2007)
2 前川清コレクション 雪列車~ひまわり (2002)
3 前川 清大全集 (2002)
4 前川 清2004年全曲集 (2003)
5 前川 清35周年アルバム~愛の花束~ (2003)
6 前川 清2005年全曲集 (2004)
7 前川 清2006年全曲集 (2005)
8 前川 清大全集 (2006)
9 前川 清2007年全曲集 (2006)
10 前川清&内山田洋とクール・ファイブ(歌:前川清)ベスト・コレクション (2007)
となっている。
全部ベストアルバムだ!
おそらく、録音をし直したりはしていないのだろう。
内容は、前の全曲集を出したときからリリースした新しいシングル曲を必ずトップに入れて、あとの曲は過去の代表曲を網羅した作りとなっている。
そして毎年のように出すから「200X年全曲集」というタイトルになっている。
しかも前の年に、次の年の全曲集を出すのだ。
しかも前の年に、次の年の全曲集を出すのだ。
これは前川さんだけではなくて、他の演歌の歌手も同じように毎年出しています。
さて、もうそろそろ来年の全曲集が出る頃です。
ファンは毎年買ってるんだろう。やっぱり新しいほうがいいもんね~。
今度CD屋で注意して見てみよう。