最近、子どもが早起きで困っています。
朝6時に起きてくるんですよ。
夜は9時台に寝ているから、早寝早起きになるんでしょうけど、それにしても早い。
別に早起きがいけないわけではないんです。
起きて何をするかというと、「ゲーム」。
我が家ではゲームの時間は1日30分と決めています。
上の子は早くこっそり起きて、ゲームをしています。
朝の時間はこっそりやれば、30分にはカウントされないと思っています。
上の子は早くこっそり起きて、ゲームをしています。
朝の時間はこっそりやれば、30分にはカウントされないと思っています。
弟が起きてくると、急いでゲームをしまってしらんぷり。
ある日、早めに起きてきた下の子は、お兄ちゃんがゲームをしまうのを見てしまい、問いただしました。
下の子「ゲームやってた?」
上の子「・・・」
下の子「パパ、○○○(上の子の名前)ゲームやってた?」
自分「そうだな~。やってたぞ(笑)。今日は学校から帰ったらゲームやっていいぞ。お兄ちゃんはもうダメだな。」
怒った怒った。納得いかないみたいだ。
それ以来、兄弟そろって起きて来るようになりました。