別に知らなくても、生活するうえで何の足しにもならないが、
こちらでは日曜の朝7時に放送している子供向けの特撮ヒーロー番組だ。
日曜日といえども子供たちに早起きを強いているようなものだが、
うちではこどもはまだ寝ていて、自分だけが起きてみているなど、
傍からみると変な状況になっている。
現在特撮物は、東映とバンダイの「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」シリーズ、
「ウルトラマン」シリーズが有名だが、そのほか東宝・コナミが製作し、3作目を迎えた
「超星神シリーズ」がある。
そこに去年から松竹・タカラトミー連合が殴りこみをかけてきたのが、「リュウケンドー」だ。
実はリュウケンドーは、2年前から撮影をしていて、すでにクランクアップとなっている
ようだが、自分の住んでいるまちでロケをしていたことがあり、密かに期待していたのだ。
少しコメディがかったヒーロー物という感じで、正直先輩ヒーローたちと比べると
見ていて恥ずかしくなるほど、作りや演技がいまいちなところもあるが、
おもちゃでは、なかなか良いものを作っている。
ミクロマンといえば、何のキャラかわからないオリジナルキャラの人形が多く、
正直手が出なかったのだが、実は関節がよく動いていろんなポーズがとれる
素晴らしいフィギュアなのだ。そこでリュウケンドーが発売されたので買ってみた。
リュウケンドーだけでは面白くないので、敵キャラも一緒に買い、いろんなポーズを
とらせて遊んでいる。
最初のうちは、かっこいいポーズをとらせていたが、やはり、自分はプロレスの
技に行き着いてしまう。
今まで写真がうまくアップできなかったのだが、バックドロップ・ホールドをかけてみた。