俺が良く行く、高津川 支流の匹見川
素晴らしい清流です。
しかし、今年は…
☂️不足すぎて
垢もほとんど無い…😭
掛かったアユは必ず、香りを嗅ぐんやが…
あの、独特のスイカの香りがイマイチ
そー感じてるのは俺だけやないはず
釣人の都合だけで言えば
適度な☂️が欲しいところ

新聞にもでてたみたい。
水温高いから、余程オトリが回らないと、アユはすぐに弱り、引き舟のアユも、高水温、酸欠で❌になってしまう。
こないだも、ポチポチ拾えたから良かったが…
結構掛かりました😁

天然遡上
清流 匹見川らしい綺麗なアユ🌟
よーやく☂️も降るみたいやが
仕事に影響する☂️も困るな…