ゆうのグルメでハッスル!ハッスル! -2ページ目

とんかつ いちよし@高田馬場 ロースかつ定食

仕事が休みだったので、オヤジの職場のある高田馬場で待ち合わせし昼めしを。
最初からこちらへ行く気マンマン!いちよしさん。


{EF99E73C-7AFF-425A-A815-597684563F17}


ありゃ、値上げですか…
元からロースかつ定食が690円とか安すぎだからこれは仕方ない。


{833AA247-4B21-42F8-AF15-44D3A93A1513}


もちろんオーダーは、ロースカツ定食。


{951836B1-46C6-41A1-BCA0-E752C0E034FB}


ほとんどの人がオーダーしているが、納得。
安くてボリュームあって美味い。
カツもしっかりと厚みもあるし、本当に食べていて幸せな気分になれるわ。
高田馬場には、とんかつの名店があるけど、値段の違いはあるけどここも負けていないと思う。
次に来る時は、値上げ後になるかな。




ごちそうさまでした。

善の家@江戸川橋 半チャーハンラーメン

仕事がこの日は17時からだったので、午前中のみの仕事だったオヤジと飯田橋で待ち合わせし、有楽町線で江戸川橋へ。


しばらく来れてなかった地蔵通り商店街からちょっと外れた場所の善の家さんへ。


{E1944F1B-CFFB-45CF-BF14-16567C1C56F0}


ここ、何がスゴイかというとサービス品としてラーメン350円、タンメン450円というキラーコンテンツがある。この日は見なかったが…
半チャーハンラーメンでも650円とかなりな良心的な価格。
ここ文京区ですが…


{D7C2FD07-02C5-49A5-B0F9-F53BA1B56DC5}


おじちゃんが1人で営業しているんだが、開店時間の11時30分を過ぎても始まらないというユルさがなかなかアレ。他の店だったらちょっと思うが、ここならば許せちゃう。
で、開くまですぐ近くの丸正で買い物www


戻ってきたら無事に営業中。
半チャーハンラーメンを2つオーダー。


{24E05585-B219-44A6-9EF7-C496B1E4C8B4}


今、巷ではノスラーが流行りつつあるが、これぞ昔のままのラーメンって一杯。
正直な話、久々にラーメン食べたらアレ?って感じ。こんなんだったっけなあ?ワカメの味がスープに移る移る。
まあ、こういうラーメンも嫌いじゃないし。

半チャーハンが結構量もあり、たけのこやキクラゲが具材にあるから、食感がアクセントになってて美味い。


こういうお店は少しでも長く続けてほしいなあ。




ごちそうさまでした。

神田天丼家@神保町 天丼 大盛

これについては全く悪意はない。
神楽坂のてんやで食べた後、仕事までの時間がまだあったんで、九段下まで歩くと。大した距離ではないが。

それでもまだ時間に余裕があったのでもう一軒行っちゃおうかなって、開店当時に行ったきりの神保町 黒須と、こちらも久々なこのブログでもお馴染みの神田天丼家の2択。
で、気分的に神田天丼家という天丼のハシゴをwww

{297689BA-29AB-48CB-A982-6C7C378CF940}

店内は待ちのお客さんでいっぱい。それでも回転の早いお店だから人数の割にはあまり待たずに着席。
並んでいる間にオーダーしているから、座ったらごはんの量を言って着どーん!

{5340EE69-01A1-4361-BD8E-B6F5CDF76F5A}

この天丼がめちゃ美味い!
濃いめのタレをいっぱいかけずに、天ぷらの部分にのみにかけるから、白いごはんが好きな自分にとってはこれがいいんですよ。
エビ、イカ、キス、カボチャ、海苔とシンプルだけど、この組み合わせは鉄板だな。

2杯目だけど大盛も美味しく完食。
やっぱり美味い。また、来なきゃな。




ごちそうさまでした。