ラーメン盛太郎@神田 チャーシュー麺(並)
久々にラ板をのんびり見ていて、気になる店の事が書かれていたので早速行って来ちゃいましたわ。
神田駅からすぐ近くに出来た二郎インスパイア、ラーメン盛太郎っす。
先日行った池袋の野菜ラーメン ひまわりは、二郎インスパイアとの認識をしていなかったからコレジャナイ感があったけど、基本ジロリアンだから嫌いじゃない。むしろ好きだし。
で、今回ははなから二郎インスパイアとしての認識をして向かってみましたよ。
メニューはこんな感じ。
無印→並→大盛と麺量が多くなるみたいで、並が真ん中なのは違和感あるな。
で、食券機にオススメと書かれていたチャーシュー麺並(880円)の食券をポチリ。
食券を渡す時に野菜、ニンニクを入れますか?と聞かれたので、野菜を。
店内には野菜、ニンニク、背脂、醤油と書かれたポスターが貼ってあったので、すぐに背脂もお願いしましたわ。
店内は、あんまり広くなく席と席の間があんまり広くないからデカい身体なオイラは落ち着かなかったわ(💦
しばらくして着ど~ん!
背脂が塊で乗ってますが…
そしてチャーシューの丼の占有率が…
これでダブルだったらどれだけやねんって。
見た目のインパクトはあるな、うん。
で、肝心の味だわ。
スープはしっかりと乳化していて、カエシが強め。なかなかイイと思う。
そして麺は、長方形っぽい断面でこの系統からすると少し細いかも。デフォでもほんの少し固めな仕上げ。加水率はこの手の麺としては少し高いのかな、スープを吸わないし。これでスープを吸うぐらいの麺だと最後はしょっぱくなるから、これでイイと思う。
ただ、もう少し柔らかい方が個人的には好みだな。麺の固さはオーダー出来るから、次に行ったら柔らかめで頼もうっと。
そしてチャーシュー、脂部分が比較的に多めで好み。厚みもなかなか。
やけにしょっぱいのもあったけど、美味いと思う。
ラ板のスレでは、野菜が冷たかったとあったけど、冷たくはなかったかな。熱々でもないけど。
並とか不思議な表記だけど、並でもかなりなボリュームもあってお腹いっぱいになったし、なかなかな一杯でした。
ごちそうさまでした。