高田馬場 千代作 油そば大盛
今日で閉店していまう高田馬場の千代作に行ってきました。
11時ちょっと前にお店に着いたら、すでに20人以上が並んでいた。
先日同じく高田馬場のべんてんが閉店した時の行列とまではいかなくても、そこまで並んでるんだからスゴいわ。
先に食券を買ってから並ぶと。
今日は油そば(600円)の食券をポチり。ここで油そば食べた事なかったんで。
並んでいるお客さんに、いろんなモノを入れた大きめな買い物袋を配っていた。
その中に入ってたのは、これ!

う~ん
(((((゜゜;)
11時を少し過ぎてようやく開店。
ぞくぞく店内に入っていく。
ここは席が結構あるが、さすがに座れなく、座席の後ろの席で待つ事に。
30分ぐらい待ってようやく席に座れた。
大盛も特盛も同じ値段だが、特盛ではなく大盛でお願いした。
なぜなら、このあとにもう一軒行こうと思っていたんで。
で、この店で食べる最後の一杯が着どーん!

結構シンプル。
まぜまぜしてまず一口パクり。
うん、美味い。
結構塩味の強めな塩ダレっぽい味が、学生街らしいかな。
油そばって味変しても飽きちゃいがちだけど、それもなくさらっと食べられちゃった。
これなら特盛でも良かったな。
混んでたから、早々とお店から退散。
外に出たら、オイラが来た頃ぐらいの列が出来てた。
ここまで愛されていた店なんだなと思った。
今まで2回しか来てなかったのが、残念すぎだわ。
ごちそうさまでした。
店主さん、お疲れ様でした。
11時ちょっと前にお店に着いたら、すでに20人以上が並んでいた。
先日同じく高田馬場のべんてんが閉店した時の行列とまではいかなくても、そこまで並んでるんだからスゴいわ。
先に食券を買ってから並ぶと。
今日は油そば(600円)の食券をポチり。ここで油そば食べた事なかったんで。
並んでいるお客さんに、いろんなモノを入れた大きめな買い物袋を配っていた。
その中に入ってたのは、これ!

う~ん
(((((゜゜;)
11時を少し過ぎてようやく開店。
ぞくぞく店内に入っていく。
ここは席が結構あるが、さすがに座れなく、座席の後ろの席で待つ事に。
30分ぐらい待ってようやく席に座れた。
大盛も特盛も同じ値段だが、特盛ではなく大盛でお願いした。
なぜなら、このあとにもう一軒行こうと思っていたんで。
で、この店で食べる最後の一杯が着どーん!

結構シンプル。
まぜまぜしてまず一口パクり。
うん、美味い。
結構塩味の強めな塩ダレっぽい味が、学生街らしいかな。
油そばって味変しても飽きちゃいがちだけど、それもなくさらっと食べられちゃった。
これなら特盛でも良かったな。
混んでたから、早々とお店から退散。
外に出たら、オイラが来た頃ぐらいの列が出来てた。
ここまで愛されていた店なんだなと思った。
今まで2回しか来てなかったのが、残念すぎだわ。
ごちそうさまでした。
店主さん、お疲れ様でした。