東新宿 misato 醤油ネギラーメン | ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!

東新宿 misato 醤油ネギラーメン

前に書いた麺屋はなびの時に書いたが、本当に行こうとしていた店が、こちらmisatoです。


恵比寿の香月で働いていた店主さんが、相模大野で味里というお店を出していて、こちらへの出店したらしい。



副都心線の東新宿と西早稲田、どちらからも近くで、オイラは西早稲田から明治通りをとぼとぼ。

近くには最近オープンした麺屋はなび、麺爺あぶら、ぼり・うむがあり、ぼり・うむのところを曲がり、戸山の団地の1階テナントにあります。


SBSH2655.JPG


結構オサレな外観。


店内に入ると食券機があり、醤油のネギ(800円)をポチり。

メニューは、醤油、塩、味噌、そして辛味噌の4種類があり、各種トッピングがある。


店内は新店とはいえ、かなり綺麗で厨房も清潔感があって○



しばらくして着どーん!


SBSH2656.JPG


びっしりと表面を覆う背油、そしてたっぷりのネギ、見た目からも美味そう。


スープは背油が浮いてるけどサッパリだが、肉系のダシがしっかりと出てる。コッテリなのが苦手な人にも問題なし。

カエシの塩味が結構強め。


中細で少し固め、噛むと少し歯応えのある加水少なめな麺で、塩味の強いスープには合う。
一緒に含むとその塩味をあまり感じなくなるんで。


チャーシューは、薄いが大きめで2枚なので物足りなさは感じないね。


そして、トッピングしたネギがたっぷり。
細切れにされたチャーシューと一緒に和えられてあり、しっかりと味付けもされてる。

多すぎてスープを冷ましちゃってるというアレはあるけど、このラーメンには必須なぐらいなトッピングじゃないかな。この量で+100円は安いし。



卓上にはニンニクや豆板醤などもあり、どちらも途中から入れてスープまで完食。

真新しさはないけど、安心安定な一杯で、店内も清潔感あるから、ラヲタ以外の人にもオススメ出来るお店だわ。



ただ、行った日が土曜の14時過ぎだったからだと信じたいが、オイラがいた間にはお客さんが来なかった。
知らなきゃ行かない立地、団地の敷地の中だから悪いのは仕方ないけど、もう少し流行ってほしいなと思う。
こういういいお店は頑張ってほしいので。




ごちそうさまでした。