赤羽 あぶり丼 浜とん 秘伝のタレ炙り豚丼大盛
昨夜、かめだ屋でつけめんを食べたけどお腹にまだ余裕があったので赤羽まで歩いてどこかに寄ろうと思うが、行きたい店もなく帰ろうかと思って駅構内に入ったら、こんな店が…

ちなみに鉄板ナポリタンの店、ナポリの旋風というお店と完全に同居してる面白い形態。
ナボリタンを食べてる人の隣で豚丼食べてるのはなんだかシュール。
店外の食券機で、一番左端の秘伝のタレ炙り豚丼の並の食券を購入し店内へ。
690円也。
22時近くだったのに結構混んでて繁盛してるなあ。
食券を渡す際に、サービスで大盛に出来ますよ?と言われたので大盛でお願いしちゃいました。
しばらくして着どーん!

うん、普通にイイ感じ。
味噌汁に練り梅と茎わさびが薬味として付いてきた。
まず、肉からパクり。
甘めなタレと肉が結構美味い。
が、この手の豚丼としては肉が薄いかな。
駅ナカという立地を考えたら、いかに早く提供するという点を考えたらこれはやむ無しかな。
路面店でこの厚さのが出てきたらガッカリだが。
その厚さのおかげでもあるけど、豚は三元豚を使っているからかかなり柔らかい。
味が単調になりがちなので、薬味で味にアクセントをつけて食べると飽きずに食べられちゃう。
梅は苦手なので、茎わさびを乗せて食べたら良かったわ。
サービスで貰えるスープをかけてお茶漬け風に食べるのもオススメな食べ方らしい。
それは今度試してみようっと。
大盛サービスでこの味で690円なら悪くないかも、駅ナカでならば。
ごちそうさまでした。

ちなみに鉄板ナポリタンの店、ナポリの旋風というお店と完全に同居してる面白い形態。
ナボリタンを食べてる人の隣で豚丼食べてるのはなんだかシュール。
店外の食券機で、一番左端の秘伝のタレ炙り豚丼の並の食券を購入し店内へ。
690円也。
22時近くだったのに結構混んでて繁盛してるなあ。
食券を渡す際に、サービスで大盛に出来ますよ?と言われたので大盛でお願いしちゃいました。
しばらくして着どーん!

うん、普通にイイ感じ。
味噌汁に練り梅と茎わさびが薬味として付いてきた。
まず、肉からパクり。
甘めなタレと肉が結構美味い。
が、この手の豚丼としては肉が薄いかな。
駅ナカという立地を考えたら、いかに早く提供するという点を考えたらこれはやむ無しかな。
路面店でこの厚さのが出てきたらガッカリだが。
その厚さのおかげでもあるけど、豚は三元豚を使っているからかかなり柔らかい。
味が単調になりがちなので、薬味で味にアクセントをつけて食べると飽きずに食べられちゃう。
梅は苦手なので、茎わさびを乗せて食べたら良かったわ。
サービスで貰えるスープをかけてお茶漬け風に食べるのもオススメな食べ方らしい。
それは今度試してみようっと。
大盛サービスでこの味で690円なら悪くないかも、駅ナカでならば。
ごちそうさまでした。